最新記事

中国経済

遊び心と技術が小売りを変える!? 売上約3兆円のアリババ独身の日セール

2017年11月20日(月)11時17分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

独身の日セールに合わせて出店された期間限定の快閃店(ポップアップショップ)。オンラインとオフラインの融合を目指した、さまざまな施策が試みられた(写真提供:アリババ)

<11月11日の「双十一」セールは14万ブランドが参加し、1日で2兆8700億円が取り引きされた世界最大のセール。しかし、金額だけに注目していると重要なメッセージを見逃すことになる>

11月11日、中国では今年も「光棍節」(独身の日)の一大商戦が繰り広げられた。

独身の日の起源については諸説があるが、90年代に南京の大学で始まった民間の記念日との説が有力だ。恋人がいない者同士がパーティーを開いたり一緒に遊んだりする日として知られていたが、2009年に中国EC大手アリババグループのネットモール、Tモールが「双十一狂歓購物節」(11.11 グローバルショッピングフェスティバル)というセールを開始した。

初年度はわずか27ブランドが参加したのみで取引額も5000万元(約8億5000万円)に過ぎなかったが、翌年以後は爆発的に成長。今年は14万ブランドが参加し、取引額は1682億元(約2兆8700億円)を記録している。うち6万ブランドが海外からの参加だ。

takaguchi171120-1.jpg

上海の「双十一」セール発表会場にて(筆者撮影)

海外からの輸入をみると、国別では日本が1位を獲得。日本から売れた製品ではメリーズ、ムーニーの紙オムツが1位と2位。ヤーマン、リファという美容家電メーカーの機器が3位と4位。5位には基礎化粧品のウテナがランクインした。

今ではアリババ以外のEC企業、さらには百貨店などのリアル小売店も「双十一狂歓購物節」に参入し、米国のブラックフライデー(毎年11月の第4金曜日に行われるセール)を超える世界最大のセールへと成長した。

それにしても、なぜ独身の日がセールにつながるのだろうか? 答えは「遊び心」だ。モテないやつらでわいわい楽しもうという一日を、アリババは「買い物しまくれば寂しくない」へと変えた。若者文化をうまく消費の起爆剤へと転換したのだ。

今年のテーマ「ニューリテール」とは?

アリババグループの蔡崇信(ジョセフ・ツァイ)副会長は11月10日、海外メディア向け記者会見でこう説明した。「(アリババが創業した)99年から現在までに中国の1人当たりGDPは10倍になった。その購買力を解放する日が双十一だ」

日本人もバレンタインデーや恵方巻き、ハロウィンなど新しいお祭り騒ぎを作ることに長けているが、中国人も負けていない。しかも一部業界だけのお祭りとせずに、全ジャンルを巻き込む一大商業イベントにすることに成功している。

今年の「双十一」も遊び心が全開だった。アリババ創業者の馬雲(ジャック・マー)が主演を務め、ジェット・リーやサモ・ハン・キンポー、朝青龍とカンフーバトルを繰り広げる映画『功守道』がネットで公開されたほか、Tモールのアプリにはお年玉ゲーム、猫集めゲームが実装された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:業界再編主導へ、「どう統合起こすか常

ビジネス

バフェット氏、傘下鉄道会社BNSFによるCSX買収

ワールド

トランプ米大統領、シカゴに部隊派遣の可能性否定せず

ワールド

トランプ氏、韓国大統領と会談 金正恩氏と年内会談望
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中