最新記事

連載「転機の日本経済」(1)

量的緩和の功罪

【小幡績】一方の経済学者が熱烈に称揚し、他方の経済学者が全力で反対した「リフレ政策」が一定の役割を終えた今、日本経済はどう変化し、これから何が起こるかを展望する

2015年6月22日(月)16時10分

ショック療法 黒田日銀総裁の量的緩和は一度しか使えない Thomas Peter-REUTERS

 異次元緩和により、日本経済は変わり、また、変わらなかった。これが異次元緩和による功罪である。良い意味での変化があった。しかし、それで日本経済は大きく変わった、日本経済はこれで安心だ、成長軌道に戻った、という国民の無意識の認識は誤りで、構造的には日本経済は何も変わっていないのである。異次元緩和の最大の罪は、足下の日本経済を異次元の世界に呼び込み、人々を混乱させ、誤解させたことにある。良くも悪くも、異次元の世界になど日本経済は移行できない。そもそも異次元の世界などないのであり、異次元の金融緩和など存在しないのだ。ただ、強烈な金融緩和を行っているだけなのである。

 それにもかかわらず、異次元、とわざわざ自ら命名したのは、白川前日銀総裁の時から、量的緩和は既に行っていたため、黒田日銀総裁が、これからの金融緩和は、これまでと全く異なるのだ、と投資家や一般の人々に売り込みたかったからである。そして、それは確かに、異次元の効果を持った。

 それは、投資家と人々が、過度の悲観主義から脱却し、楽観主義(2014年10月の追加緩和により過度のそれになったが)に移行したことである。

 これで日本の株価は暴騰した。日本の株価はもともと安すぎたのである。絶対的な水準としても、日経平均8000円というのはあり得ない水準だったし、欧米の株価が上昇していく中で、唯一置いて行かれた日本の株価は、相対的に見れば異常な割安水準だったのである。

 これは、ゲーム理論でいうところのフォーカルポイントの移動、要は、全員が悲観に陥っている悲観均衡から、全員が楽観的になっている楽観均衡へ移動した、ということである。株価は常に自己実現する。皆が下がると思えば、皆が売り、だから実際に下がる。そうなると下がるという予想は実現することになる。2012年までの日経平均8000円は、日本株は上がらないと皆が思い、誰も買わなかった。そして実際に上がらなかったから、日本株を後回しにしてアジアの新興国の株、欧米の株を買った投資家は正しく、皆、それに追随した結果、安かったのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中