最新記事

ハネムーンで学んだ味噌造りの極意

続 ニッポン大好き!

味噌、ネイル、短歌、神道とロボット
「和」の凄さは外国人の匠に聞け!

2010.08.06

ニューストピックス

ハネムーンで学んだ味噌造りの極意

ジョン&ジャン・ベラミ(「アメリカ・ミソ」創業者、日本食コンサルタント)

2010年8月6日(金)12時04分
コリン・ジョイス

本物の探求 ベラミ夫妻は結婚直後の79年に来日し味噌造りを学んだ、修行当時のジョン(右) Mike Belleme(left), Courtesy of John Belleme

 ジョン・ベラミが「世界で最も汎用性が高く薬効もある食品の一つ」と考える味噌に出合ったのは、70年代半ばのこと。ヘビースモーカーだった彼は、自然食品店を営む友人に味噌をすすめられた。「味噌汁を飲むようになってから肺機能が回復し、エネルギーが満ちていくのを感じた」とジョンは言う。

 味噌信奉者になったジョンは、思い切った行動に出た。79年、結婚したばかりの妻ジャンとともに、味噌造りを学びに日本へ向かったのだ。当時のアメリカでも味噌を入手することはできた。だがそれは大量生産の殺菌されたもので、「自然の温度と湿度を利用した伝統製法の味とは比べようもなかった」とジョンは言う。

 味噌はおろか日本食への関心さえ低い時代。しかも2人は日本語を話せなかった。「周囲は無謀だと考えた」とジョンは話すが、彼には適性があった。生物学の研究者として働いていたため、微生物が作用する発酵食品の仕組みは比較的理解しやすかったのだ。

 栃木県の小野崎糀店で8カ月間にわたって働いた2人は帰国後すぐ、温度や湿度が味噌造りに適したノースカロライナ州にアメリカ・ミソ社を設立。初年に年36トンだった生産量は、自然食品人気の高まりとともに年400トンまで増えた。経営権を手放した今も、コンサルタントとして同社にかかわる。これまでにレシピ集も5冊出版した。

 しょうゆほどではないが、味噌はアメリカの食卓に浸透している。「ベジタリアンが味噌の肉っぽい味を生かしてチリやグレービー(ソース)に使ったり、乳製品を食べられない人が野菜スープに混ぜたりしている」とジョンは言う。

 味噌風味のライスクリスピーのような型破りな商品を作る会社も現れたが、2人は気にしていない。30年近くにわたって愛してきた食品をより多くの人々に知ってもらうことを、彼らは願っている。

[2008年10月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習

ワールド

米中閣僚協議2日目、TikTok巡り協議継続 安保

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中