最新記事

『オバマを待ちながら』の開演

岐路に立つEU

リスボン条約発効、EU大統領誕生で
政治も統合した「欧州国家」に
近づくのか

2009.10.23

ニューストピックス

『オバマを待ちながら』の開演

問題解決はアメリカ任せ、内輪もめばかりの不条理な現実

2009年10月23日(金)12時47分
デニス・マクシェーン(英労働党下院議員、元欧州担当相)

 ヨーロッパは赤いカーペットを敷いて、いま最も人気のある政治家の来訪を待ち受けている。バラク・オバマ米大統領は4月、就任後初めて大西洋の向こう側のファンと顔を合わせる。まず2日にロンドンで開催される20カ国・地域首脳会議(G20)に出席、その後ドイツ国境に近いフランスのストラスブールで開催されるNATO(北大西洋条約機構)首脳会議に出席する予定だ。

 金融危機、雇用崩壊やイラン核問題、EU(欧州連合)に「分断統治」式の外交ゲームを仕掛けるロシアなどの難題にアメリカがどんな答えを提示してくれるのか。ヨーロッパはかたずをのんで見守っている。今のEUではまさに、戯曲『ゴドーを待ちながら』ならぬ『オバマを待ちながら』という不条理劇が展開しているようだ。

 米大統領としては珍しく、オバマはヨーロッパに関する知識や経験が乏しい。ジョージ・W・ブッシュはEUとの政策協力を進めた元大統領を父にもっていたし、ローズ奨学金を得てオックスフォード大学に留学したビル・クリントンも欧州外交は手慣れたものだった。オバマがEUに何を求め、何を提供するかは未知数だといえる。

 一つだけはっきりしていることは、オバマを出迎えるのは耳障りな不協和音だということ。EU各国の指導者は目下、オバマに提示すべき共通の解決策を探るどころか、互いに文句を言い合うのに忙しい。金融危機が勃発した昨年の秋からほぼ3週間に1回のペースでEUの首脳会議が開かれてきたが、1814年に始まったウィーン会議さながら「会議は踊る、されど進まず」といった状況だ。関心はむしろ支持率かせぎに向いている。

 たとえばニコラ・サルコジ仏大統領。国内でゼネストが実施されて退陣を求める声が高まるなか、急きょテレビに出演してゴードン・ブラウン英首相の政策を激しく批判した。ブラウンの景気刺激策はフランスのエコノミストも高く評価している。しかも、ブラウンは前任者の時代に冷えきった英仏関係を修復しようと努力してきた。にもかかわらず、サルコジはブラウンを非難。このニュースはイギリスでも大々的に報道され、英仏が再び険悪なムードになったことを印象づけた。

 ブラウンと同じ中道左派の政治家であるはずのドイツとオランダの財務相も、ブラウンの経済政策を批判した。ドイツがイギリス以上に大幅なマイナス成長に陥るとの予測に、ブラウンはほくそ笑んだにちがいない。

ビジョンのないEU指導者たち

 このようにEUの指導者たちは横の連携を取ることを忘れ、われ先にオバマと握手しようと、互いの足を引っ張り合っている。

 EU各国の利害が一致しているのはただ一点。アフガニスタンに1万7000人を増派するというオバマの方針に対し、これ以上は戦闘員を送り込めないとする主張だけだ。経済、安全保障、外交のすべてで、欧州各国の足並みがこれほど乱れた時代はめったにない。これではオバマが気の毒だろう。

 昨夏、民主党の予備選に勝利した直後にベルリンで演説を行ったオバマは、かつて「私はベルリン市民だ」と演説したジョン・F・ケネディの再来のように扱われ、20万人の観衆に熱狂的に迎えられた。ヨーロッパの政治家たちは今でも、左派も右派もオバマ人気にあやかろうと躍起になっている。「イエス・ウィ・キャン」のフレーズは欧州各地の選挙戦で必ずと言っていいほど耳にする。

 だが、オバマにいくら人気があっても、そのファン同士がけんかしていたら困る。必要なのは、一致団結したEUという強力な援軍だ。心地よいハーモニーが聞きたいのに、騒々しい怒鳴り合いしか聞こえてこなければ、誰だって耳をふさぎたくなるだろう。

 ヨーロッパはただオバマを待っているだけではだめだ。第二次大戦後、当時のウィンストン・チャーチル英首相は欧州統合の理念を掲げ、70年代にウィリー・ブラント西独首相は東西の緊張緩和に貢献。80年代半ばから90年代半ばにかけて、欧州委員会のジャック・ドロール委員長は欧州統一市場の創出に努め、単一通貨ユーロの導入に道を開いた。

 今のEUの指導者たちは、こうした先達のようにヨーロッパ全体の新たなビジョンを打ち立てようとはせず、国内世論におもねるばかりだ。自分たちで協力して問題解決にあたる努力を放棄しているのに、オバマに期待するのは虫がよすぎる。

[2009年3月11日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

円が対ドルで5円上昇、介入観測 神田財務官「ノーコ

ビジネス

神田財務官、為替介入観測に「いまはノーコメント」

ワールド

北朝鮮が米国批判、ウクライナへの長距離ミサイル供与

ワールド

北朝鮮、宇宙偵察能力強化任務「予定通り遂行」と表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中