最新記事

日本の過去を見据える目

外国人作家が愛した
日本

旅行記からSFまで――新視点で
読む 知られざるこの国の形

2009.08.07

ニューストピックス

日本の過去を見据える目

2009年8月7日(金)12時54分
キャロル・グラック(コロンビア大学教授)

 実際は、この2冊は黒船などではない。ビックスの著書は、天皇の死後に新たな史料を発掘した日本人歴史学者の仕事をベースにしている。ビックスもダワーもアメリカの占領政策と日本政府に対する批判的な見解をみせたが、これは進歩派の日本人歴史学者が何十年も前から主張してきたものだ。

 「外からの視点」により書かれたもう一つの著書、イアン・ブルマの『戦争の記憶――日本人とドイツ人』(ちくま学芸文庫)についても同じことが言える。

 アメリカで94年に出版されたこの本は、ドイツ人と日本人の戦争の記憶と戦争責任のとらえ方を比較し、その背景を探る。60年代の家永三郎から90年代の吉見義明まで、進歩派の歴史学者の見解を英語圏の読者に紹介する本でもある。

国民の戦争責任問題も

 この3冊はいわば欧米から日本へ逆輸入されたものだが、驚くほど斬新な内容というわけではない。ただ、そこには政治的なシフトが読み取れる。

 長い間、英語で書かれた日本の現代史といえば、占領政策に無批判な視点に立つものばかりだった。戦後日本の歴史学者には左派が多かったが、英米の日本史研究者には左派がほとんどいなかったからだ。だが80年代になって、日本の歴史研究が保守色を強める一方で、アメリカではダワーのような進歩派の学者が脚光を浴びるようになった。

 ビックスやダワーの著者が、日本の進歩派の歴史学者の見解を多くの日本人に紹介したと言っていい。この興味深い現象もまた、「日米合作」と呼べるものだ。

 日本の戦後史をめぐる議論は、学問の領域にとどまらない。アメリカの政治家はイラク占領を正当化するため、日本の占領政策の成功をたびたび引き合いに出した。「日米が協力して占領政策を進めた」というダワーの指摘は、イラクに関する主張がまやかしにすぎないことを明らかにする。

 今年は、第二次大戦終結60周年にあたる。戦争責任問題は引き続き論議を呼ぶだろう。BBCはビックスの視点に沿う形で、昭和天皇の戦争責任を問うドキュメンタリーを放映する。

 だが、それ以上に重要なのは国民の戦争責任だ。日本の戦後処理は、真珠湾攻撃から広島への原爆投下にいたる太平洋戦争には決着をつけたが、アジアでの戦争は無視している。そこでは、国民も天皇とともに責任をまぬがれた。  

 歴史という重い荷物を載せた黒船が今度日本に来航するとしたら、それは欧米からではない。アジアからやって来るだろう。

[2005年5月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

鉱工業生産速報3月は前月比3.8%増、自動車回復で

ビジネス

失業率3月は2.6%で横ばい、有効求人倍率1.28

ワールド

ガザ停戦・人質解放案に期待、最終的な回答待ち=エジ

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「瞬時に痛みが走った...」ヨガ中に猛毒ヘビに襲われ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中