最新記事

成長をかけた中国の西部大開発

中国の真実

建国60周年を迎える巨大国家の
変わりゆく実像

2009.04.24

ニューストピックス

成長をかけた中国の西部大開発

沿海部の輸出低迷を受けて、経済成長の中心を広大な内陸部へ移す西部大開発プロジェクトが全速で進行中

2009年4月24日(金)18時45分
メリンダ・リウ(北京支局長)

 中国のニュースに詳しい人も、重慶の名前にはなじみがないかもしれない。長江(揚子江)流域に広がるこの地方都市は、産業と物流の拠点として「中国西部への玄関」を名乗る。

 3200万人の住民の70%は小規模農家。1人当たりの収入は増えているが、上海や北京などの大都市には及ばない。それでも重慶や、より小さい多くの内陸部の都市は、中国の景気回復の希望の星だ。すでに重慶は不景気な沿海部だけでなく、中国全土をしのぐ勢いを見せている。

重慶の09年の経済成長予測は12%。欧米の大半の国にとって夢のまた夢であるのはもちろん、中国の国家目標である8%も超える驚異的な数字だ。しかも温家宝(ウエン・チアパオ)首相は、国の目標達成はむずかしそうだと認めている。

 この異例の成長は、主に政府のカネのおかげだ。2年にわたる5860億ドル規模の景気刺激策のうち、60%以上が内陸部に向けられている。なかでも重慶は約340億ドルで、人口1人当たりの額は全国13億人平均の2倍に相当する。重慶と蘭州を結ぶ路線など鉄道や道路の大規模な拡張計画への投資は2200億ドル。長江の港と内陸都市を西方の市場と結び、東の大都市ともつなぐ構想だ。

 これが消費意欲を刺激し、長江の2大貨物である石炭と鉄鉱石の需要を押し上げている。長江の港は09年1月の月間貨物取扱高が半年ぶりに増えた。「重慶は新しい成長サイクルに入っている」と、王鴻挙(ワン・ホンチュイ)重慶市長は予想する。

 数字が王の言葉を裏づける。09年に入り、インフラなど建築部門の投資は08年の同時期に比べて35%増。労働力と不動産価格がまだ比較的低いため、沿海部に工場があった企業が移転している。ヒューレット・パッカードや家電大手の江蘇白雪電器も新しい工場を建設している。

 移転は中国政府のお墨つきだ。政府は国の成長の重心を、輸出経済モデルが崩壊している沿海部から広大な内陸部に移す「西部大開発」を全速力で推進しようとしており、重慶はその中心とみなされている。奥地にある40万以上の村に住む7億5000万人の農民の生活を向上させ、ゆくゆくは彼らを消費者にしようというわけだ。

 その目標は3月の全国人民代表大会でも前面に打ち出された。温首相は、地方の農業と社会計画の予算を20%増の1046億ドルとし、「地方に電子製品を送ろう」という全国運動を加速させてテレビ、携帯電話、パソコンを地方で13%値引きすると発表した。一方で、重慶など内陸部では新しいショッピングセンターや映画館、スポーツセンターなどの娯楽施設が次々に建設されている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イランとIAEA、核施設査察再開で基本合意 「実務

ワールド

米連邦最高裁、トランプ関税の合法性判断へ 11月に

ワールド

米政権、1月末までのつなぎ予算延長を模索=共和・下

ワールド

欧州委員長が一般教書演説へ、きょう日本時間午後4時
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 3
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 4
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 5
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中