コラム

「胸元ばっかり見ないで!」 中絶議論から有権者の目をそらしたい米共和党

2022年10月04日(火)18時22分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
米共和党(風刺画)

©2022 ROGERS–ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<これまでさんざん「中絶禁止」を選挙でアピールしてきた共和党だが、今回の中間選挙では反発が強まりすぎてビビり始めている?>

Hey, my eyes are up here!(ねえ、私の目はこっちよ!)とは、女性が胸元を凝視する男性に注意するときの文言......らしい。言われたことないから分からないけど......。

今、アメリカの有権者の多くはBan Abortion(中絶の禁止)に注目しているが、共和党(風刺画のゾウ)はそれが中間選挙で自らに不利だと判断し、みんなの目線をそらそうとしている。

結構大胆な方向転換だ。約半世紀も前から、共和党は人工妊娠中絶という国論を二分する争点をうまく利用してきた。歴史的に民主党支持者が多かったカトリック教徒を自党に引き込み、福音派も熱狂させるためには便利な選挙対策だった。レーガン以降、共和党の大統領たちは中絶禁止の実現を目標に、中絶の権利は憲法で保障されているとした1973年の最高裁判決を覆すべく、保守派判事を指名し続けてきた。

一方、各州では共和党多数派の議会が中絶禁止法や中絶治療へのアクセスを制限する法規制を多く成立させている。2011〜19年に479もの規制が成立しており、共和党の政治家はそれを自慢してきた。つまり、「中絶禁止」が胸元であれば、共和党は、それを叶姉妹並みにアピールしてきたのだ。

ついには今年6月、保守派判事が73年判決を覆し、中絶を禁止する法律ができるようにした。Ban Abortionが掛け声ではなく、実体を伴うものになった。これがシャツをまくり上げたぐらいに目線を胸元に引き付ける効果を見せている。その結果、中間選挙が混沌状態に。通常なら中間選挙は野党(今回は共和党)に有利なはずだが、中絶の権利を守ろうと多くの女性が立ち上がり、新規の有権者登録の数も急増している。

これに共和党がビビりだし「いやいやInflation(インフレ)に注目してよ~!」と、与党民主党の弱点に視線をずらそうとしている。

しかし、共和党員の1人がやらかした。大物上院議員のリンゼー・グラムが9月、全米で妊娠15週以降の中絶を禁止する新しい連邦法を提案した! つまり、乳房に飾りを着けてぐるぐる回すぐらい胸元を目立たせたのだ。ストリップでおなじみのあのパフォーマンスはさすがに目が離せない......らしい。行ったことないから分からないけど......。

ポイント

中間選挙
4年に1度、米大統領選から2年後の11月に実施される上下両院議員の選挙。歴史的に政権与党が逆風にさらされる傾向にある。

有権者登録
米市民が選挙で投票するためには各州で有権者の資格を得る必要がある。登録手続きは州によって異なるが、マイノリティーに不利な制度への批判も起きている。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

世界のLNG需要、今後10年で50%増加=豪ウッド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定

ワールド

仏新首相、フィッチの格下げで険しさ増す政策運営 歳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story