- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 「アメリカ留学が夢」の時代は終わった...ハーバー…
「アメリカ留学が夢」の時代は終わった...ハーバードVSトランプ政権で米留学は「冬の時代」に
「留学生を守れ」と訴えるハーバードの卒業生(5月29日) BRIAN SNYDER-REUTERS
<留学生へのビザ面接停止にSNSチェック...こうした現実を前に、アメリカで学びたい他国の学生は急激に減っている>
私はハーバード大学のOBとして毎年卒業式を見守ってきたが、今年の5月29日ほど団結とエネルギーを感じた経験は過去20年間なかった。今は大学の学長が頻繁に職を失い、公の場で大ブーイングを浴びる時代だが、ハーバードの現学長は壇上に登っただけで1分間のスタンディングオベーションを受けた。
この光景はハーバードだけでなく、アメリカ全体で学ぶ留学生の権利をめぐる戦いを視覚的に象徴するものだ。トランプ米大統領はコロンビア大学を屈服させたが、ハーバードは勇気を持って要求を拒否した。
トランプ政権はハーバードに対し、反ユダヤ主義の助長や中国共産党と共謀し、「安全でないキャンパス環境」を維持しているという理由で留学生の受け入れ資格を剝奪した。裁判所がすぐに差し止め命令を出さなかった場合、7000人近い留学生(全学生数の約27%)が移籍を余儀なくされていた。
結局、アリソン・バローズ判事は政府に対する差し止め命令を延長した。つまりハーバードが裁判で勝つと、今度は国務省は世界中の大使館や領事館に向けて、「さらなるガイダンスが出るまで学生ビザまたは交流訪問者ビザ(F、M、J)の追加申請枠」の提供を一時停止するよう命じた。
さらに「こうした申請者全員を対象に、SNSの審査を拡大する」と宣言した。申請者全てのSNSへの投稿、「いいね!」、シェア、コメントについて、アメリカの国家安全保障を脅かすと思われるコンテンツがないか、徹底的に調査することを世界各地の大使館や領事館に求めるものだ。
高市の並外れた「人たらし」能力がトランプの心を鷲掴みにしたとき... 2025.11.14
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
DX未経験OK・社内SE 業務改善に挑戦 世界屈指の外資系
アデコ株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員






