コラム

第5回国会選挙が、イラク政界にもたらす新しい風

2021年10月20日(水)11時00分

だが、結局は2006年から8年間一貫して、海外由来のシーア派イスラーム主義勢力の、特にヌーリー・マーリキー(2006~14年首相)率いる保守派が政権中枢を占めてきた。2014年に「イスラーム国(IS)」がイラクの治安を脅かしてマーリキーが退陣すると、同じシーア派イスラーム主義だが中道派のハイダル・アバーディに首相位が移った。しかし、結局、保守派と中道派、そして同じく海外由来のイヤード・アッラーウィ率いる世俗派のベテラン政治家が支配政治エリート層を形成し、その間で権力をたらいまわしにして利権を山分けする構造には変わりがなかった。

一方、少数派のスンナ派は、これらの支配エリートとうまく連立を組んだり(世俗派が主に連立相手になった)、独自路線を追求してキャスティングボートを握ったりして、発言力を高めようとしてきた。

その、支配エリートの権力独占に反発し続けてきたのが、サドル派である。上記の支配エリートと異なり、海外に逃げることもせず、80年代のイラン・イラク戦争、90年代の経済制裁による国際社会からの途絶のなかで、貧困層や若年層の間に支持を広げてきた。反権力、反エスタブリッシュメントを掲げるサドル派には、イスラーム主義勢力だけでなく、世俗派のワーキングプアも合流した。2018年の選挙では、共産党と連立を組んだのである。

サドル派は当選者のほぼ全員が新人候補

2018年以降、サドル派が第1党に選ばれてきたのは、2003年以降海外から出戻ってイラク政治を牛耳ってきた支配政治エリートの与党勢力に対して、有権者が「ノー」を言い続けているからだ。そして、そのことは、各政党の選挙政策、候補者の立て方をみれば、よくわかる。

なにより興味深いのは、サドル派の当選者のほぼ全員が、新人候補である。再選を目指した前職議員は、ほとんどいない。2018年の選挙でもそうだが、中央政府や地方自治体で名を挙げたから当選した、というような例は少なく、地元の「知る人ぞ知る」的な候補の立て方である。無名の党員に次々にチャンスを与える、という方針だろう。

これに対照的なのが、マーリキーやアッラーウィなど、元首相級が率いる与党経験政党である。彼らは、中央政界や地方議会で活躍したとの名声をもとにしたベテラン議員を擁立することで、票を獲得しようとしてきた。

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ「一介の仏教僧」として使命に注力、90

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン

ワールド

ガザで米国人援助スタッフ2人負傷、米政府がハマス非
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story