- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政
混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政
更にユナイテッドは夏のダイヤを大幅に組み替えて、ニューアーク空港の負荷を減らした結果、この5月末の三連休においては欠航率は1%まで削減できたとしています。遅延も大幅に少なくなりましたし、乗客が空港内に滞留することで発生する混雑もかなり解消されました。
この空港は私にとっては地元であり、この連休にかけて出発と到着の利用をしましたが、往路も復路も大きな遅延はなくスムーズでした。ただ、ゲートにはやや空きが見られたのと、駐機場にはボーイング737から787や777までユナイテッドの主力機材が10数機ほどズラリと並んでおり、減便ダイヤの実態を垣間見た思いでした。ユナイテッドのカービーCEOは業績より安全を最優先と言っていますが、業績への影響は避けられないでしょう。
軍用ヘリと旅客機の衝突事故の衝撃
それはともかく、この間、ニューアーク空港の管制体制で起きた状況は、かなり深刻なものであったなかで、遅延や欠航が大混乱を招いたものの、とりあえず事態は改善を見ています。官民が協力したこともありますし、政府による問題の指摘が間違っていなかったことも証明されました。
トランプ政権発足の直後、1月29日にワシントンDCのポトマック川上空で、旅客機と軍用ヘリが空中衝突して67人が死亡という大きな事故がありました。このときは、犠牲者への哀悼の姿勢はそっちのけで、管制体制の不備のことばかりを取り上げた大統領や関係閣僚の姿勢には違和感を覚えた人も多かったのです。ですが、その後に明らかになったニューアーク空港の問題で、政府のこの問題への認識は正しかったことが明らかになったわけです。
また、老朽化したシステムの入れ替えを急ぎながら、航空管制の体制を見直すという施策については、運輸当局の動き方が間違っていないことも証明されています。5月初旬には、飛行機に乗るのが怖いという声もかなりあったのですが、現在のアメリカの各空港は落ち着いています。
【関連記事】
日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与支給/簡単な作業/夜勤あり/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/サポート体制万全/夜勤あり/高時給/賞与支給/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/賞与支給/夜勤あり/高収入/丁寧な研修あり/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/高収入/賞与支給/夜勤あり/丁寧な研修あり/経験者OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員