- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 新天皇・新皇后が「国際派」に慌ててイメチェンするの…
新天皇・新皇后が「国際派」に慌ててイメチェンするのは危険だ
だが令和を迎えた現在、ネットによるコミュニケーションが活発となるなかでの対立構図は異なる。一部の保守派は男系主義を重視するあまり旧宮家の皇族復帰まで唱えて「昭和天皇家」を軽視し始める一方で、元来は天皇制度に冷淡であったリベラル派が天皇への積極支持に変わっていたりする。こうした「ねじれ」は不安定なものを抱えており、天皇皇后として、バランスある立ち位置を定めるのは困難を極めそうだ。
そのように国内の支持層に動揺があるなかで、新天皇新皇后が「国際派」へ拙速なイメージチェンジを図るのは危険だ。その意味で、即位直後に予定されるトランプ米大統領の国賓待遇での来日は大きな試金石になるだろう。
天皇皇后像としての新鮮味をアピールするのは差し控え、とりあえず見事な英語で品格と教養を示しつつ、大統領の持つ庶民性も「立てる」ことで関係を円滑にする、そのような儀礼の実務に徹してはどうだろうか。それ自体が簡単ではないかもしれないが、周到な準備を行うことで、一歩一歩を踏み固めることが肝要であると考える。
<2019年5月14日号掲載>
※この記事は本誌「日本の皇室 世界の王室」特集より。詳しくは本誌をご覧ください。

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
アメリカのストーカー対策、日本との違いを考える 2025.09.03
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/賞与支給/教育制度あり/夜勤あり/稼げる仕事/警備経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/夜勤あり/賞与支給/簡単な作業/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員