コラム

日本の地面師詐欺は、アメリカの「タイトル保険」で防げる

2018年10月18日(木)16時00分

高騰する都心部の不動産物件をめぐって地面師グループが暗躍していた Kim Kyung Hoon-REUTERS

<アメリカの不動産売買では買主の所有権を保証する「タイトル保険」という制度があり、これに伴う物件調査「タイトル・リポート」と共にリスクを低減する仕組みになっている>

日本の大都市では、地面師詐欺という犯罪行為が増えているようです。例えば、大手の住宅メーカー「積水ハウス」が東京都品川区にある旅館跡の土地をめぐって詐欺にあい、約55億円をだまし取られた事件が話題になっています。

この事件では、63歳の女性が所有者になりすまして演技をしていたとか、空き物件にわざわざ南京錠で施錠して、解錠する行為で正当な所有者という印象を植え付けたなど、まるで映画のような手口が使われたそうです。

この「勝手に施錠して騙す」という手口ですが、鍵はわざわざ「騙した弁護士に持たせておいた」そうです。ということは、解錠するシーンでは、鍵を取り出した弁護士は迫真の演技どころか、「本当に犯行グループが所有者だと信じて」いたわけですから、100%リアルな挙動だったのでしょう。

この「勝手に施錠」した鍵を開けて「勝手に物件を内覧させた」パフォーマンスの前には、14億円の手付金を払っただけで、被害会社の側は、このパフォーマンスが後押ししてさらに40億円以上を振り込む羽目になったわけです。

この事件ですが、地方の経済衰退を横目に、東京など大都市の中心部の地価は高騰していることが背景にあるようです。また、所有者が高齢になったり、健康を崩したりすることで、管理できなくなった高額物件が出てきたという、時代背景も指摘できます。

ですが、こうした問題に加えて、不動産取引と登記における日本の慣行にも問題があるように思います。

まず、原本や印鑑といった「リアルな証拠」に効力をどこまで持たせるのかという問題があります。登記簿も、印鑑証明も、あるいは本人確認用の旅券や健康保険証も、正当に使用されれば便利な「信用の道具」になるわけですが、悪意を持って偽造、あるいは詐取された場合には「信用システムとしての脆弱性」を発揮してしまいます。

つまり、この種の犯罪が横行する現代では、原本や印鑑の「オリジナル」にこだわるよりも、その労力を「第三者の目を入れる」とか「専門家のネットワークによって信用を確認する」といった「システム」を考える時期だと思います。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story