プレスリリース

企業のCSR活動、健康経営、SDGsの実現をサポートするスポンサープログラム『ウェルビーイングパートナー』の募集を開始 ~瞑想を企業活動等に活用~

2025年09月19日(金)10時00分
ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人(所在地:千葉県市川市)は、企業・団体・個人を対象に、当法人が運営する各種瞑想プログラムを企業や個人の活動に活用いただけるスポンサープログラム『ウェルビーイングパートナー』の募集を2025年9月16日より開始しました。

当法人は2016年より、東京・大阪・名古屋・オンラインを中心に、ビジネスマンや主婦、高齢者や学生など、年間1,000人以上の参加者に向け公共施設などを利用して継続的に各種瞑想プログラムを無料で提供しています。活動は非宗教・非営利であり、科学的エビデンスに基づいた瞑想法(ヴィパッサナー/マインドフルネス)を通じて、初心者の方でも職場や家庭の中で実践的に活用できる瞑想法を指導することで個人の心の健康・教育・ウェルビーイングの向上を推進しています。

今回、これらの瞑想会活動をより持続的に運営することを目的に、企業・団体・個人を対象としたスポンサープログラム『ウェルビーイングパートナー』の募集を開始することとなりました。企業における独自の社会貢献活動やウェルビーイングプログラムの推進はもちろん、個人や経営者におけるパーソナルサポートも提供します。
社会環境の急激な変化に対するメンタルヘルスの重要性が高まる現在、各企業やコミュニティにおける心の健康・教育・福利厚生としての新たな施策として、本プログラムを幅広くご活用いただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_1.png
ウェルビーイングパートナー募集開始

■背景
現代の職場や家庭ではストレスや孤立が深刻化しており、安全に実践できる瞑想やマインドフルネスへのニーズが高まっています。ヴィパッサナー瞑想やマインドフルネスは、Google LLC(米国)やApple Inc.(米国)といった世界的企業、さらに米国ハーバード大学や英国オックスフォード大学でも導入・研究され、ストレス軽減や集中力強化に効果があることが示されています。当法人は10年以上にわたり年間1,000名以上に無料で瞑想会を提供してきた実績から、日本の文化や企業環境に適した形で瞑想プログラムを提供することで、CSR・健康経営・SDGs推進に資する新たな協働モデルを提案しています。


■『ウェルビーイングパートナー』プログラムの特徴
寄付などの支援にとどまらず、企業のCSR推進・地域貢献・健康経営・エンゲージメント強化に直結するプログラムをご提供しています。

<グループ向け>
(1) 地域貢献・コミュニティ活動
・子ども向け「コンパッション・マインドフルネス」イベント(思いやり・共感力を育成)
・公共施設や地域イベントにおける初心者向け瞑想会
・CSRや地域貢献施策に直結し、企業の社会的価値を高める取り組み

(2) 家庭・教育・お子さま
・親子で学ぶ「食べる瞑想」体験(感謝・五感を育む)
・学校・ご家庭向けプログラムで集中力や自己調整力をサポート
・子どもの情緒安定や親子のコミュニケーション改善に効果

(3) 企業の健康経営・社員・顧客
・社員向け「歩く瞑想」やグループ瞑想イベント(リフレッシュと交流促進)
・顧客参加型ウェルビーイングイベントによるブランド価値向上
・ストレス軽減・集中力向上・離職防止につながり、人的資本経営の推進に寄与

<個人向け>
(4) エグゼクティブ・経営者
・意思決定力やリーダーシップ強化を目的とした1on1個別瞑想サポート
・ビジネス上のストレスマネジメント、長期的な判断力向上に効果
・サステナブルな経営姿勢の実現を後押し

(5) アスリート・その他の個人
・パフォーマンス向上やメンタルケアのための瞑想トレーニング
・試合や発表に向けた集中力・自己調整力の強化
・日常生活でのストレス対処・ウェルビーイング向上にも活用可能

※ 詳細はパートナー募集ページをご覧ください。
https://www.vipassanabhavana.org/jp/partner/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_2.png
ウェルビーイングパートナー例

■信頼性と安心性の確保-Brand Safety-(非宗教・広報価値・効果測定)
・当法人は非宗教であり宗教的勧誘・布教を目的とせず、非営利で運営しています。
・パートナー様には各種プロモーション支援としてロゴ掲出/レポート紹介/マーケティングツールの会場設置/SNSの御礼投稿など、広告・広報活動としての価値をご提供します。
・イベント報告レポートとして、アンケート要約・露出実績(URL・写真)等ご指定のレポーティングが可能です。


■募集概要
【対象】
企業・団体・個人(CSR/健康経営/地域貢献/教育機関の各ご担当者さま)

【協力形態】
金銭によるご支援(スポンサーシップ、寄付など)
サービス・商品による現物協賛(会場提供、備品・物資の提供、広報協力 等)

【期間】
常時受付(年間を通じてご相談可能)
※スポンサー期間や内容は、貴社の方針・目的に応じて柔軟に設定いただけます

【免責事項】
・当法人の活動は非宗教・非営利であり、宗教的な勧誘や布教を目的とするものではありません。
・ご協賛に際しては、当法人の活動趣旨にご賛同いただける場合のみお受けしております。
・広報物へのロゴ掲出や紹介記事掲載などの具体的な内容は、協議の上で決定いたします。
・ご支援金や現物協賛は、活動の運営費・普及活動に充てられます。返金や用途指定はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

【申込方法】
下記のお問い合わせ先までご連絡ください。詳細なご説明資料や協賛プランのご案内をご用意しています。


■取材対応
現在実施している各種プログラムの実施風景の取材・撮影に対応可能です。ご取材のご希望は下記の広報窓口までご連絡ください。

各瞑想会で報道関係者様からのご取材に対応可能です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_3.jpg
会場で行われる瞑想会の様子
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_4.jpg
オンラインで行われる瞑想会の様子

■今後の瞑想会・実施予定
現在の活動状況、今後の開催予定は公式ホームページよりご確認ください。
公式ホームページ: https://www.vipassanabhavana.org/jp/lecture/schedule/


■ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人
個人や法人を対象に瞑想会を実施し、これまで年間1,000人以上に10年以上継続して瞑想指導を実施しています。ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人の提供する瞑想会およびイベントの参加費用は無料ですが、金額を定めない寄付をお願いしています。当活動はサポートしてくださるみなさまのあたたかいご支援で成り立っています。


■実績
<個人向け瞑想プログラム>
・東京、名古屋、大阪にて平日及び週末の基礎瞑想プログラム、実践瞑想プログラムの年間約50回を無料で開催。年間1,000名以上が参加。
・国内、海外にて年1-2回の宿泊型プログラム(瞑想合宿)を実施。これまで約100名が参加。

<企業向け瞑想プログラム>
・社員20名へ食べる瞑想プログラム(マインドフルイーティング)を実施。89%の従業員がストレスや不安の減少を実感(千葉県障害福祉サービス企業/2025年)
・社員30名へ初心者向け瞑想プログラムを実施。82%の従業員が集中力の向上を実感(大阪府不動産コンサルティング企業/2025年)
・社員30名へオンライン瞑想プログラムを実施。95%の従業員が瞑想を定期的に続けていくと回答(大阪府インターネットサービス企業/2023年)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_5.jpg
企業向け瞑想プログラムの様子
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/544144/LL_img_544144_6.jpg
企業向け食べる瞑想プログラムの様子

■法人概要
商号 : ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人
事務局住所: 千葉県市川市南八幡4-2-5
代表者 : 福澤 友裕
設立 : 2016年5月
TEL : 047-393-4193(株式会社インテグリティ内)
URL : https://www.vipassanabhavana.org/jp/


【お客様からのお問い合わせ先/本プレスリリースに関するお問い合わせ】
ヴィパッサナーバーヴァナー一般社団法人
TEL : 047-393-4193(株式会社インテグリティ内)
お問い合せ: contact@vipassanabhavana.org


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・イスラエル、ガザ巡る国連職員の中立性に疑義 幹

ビジネス

米アメックスがプラチナカード刷新で3500ドル追加

ビジネス

午前の日経平均は続伸、ハイテク株主導で最高値 一巡

ワールド

ウクライナ、ポーランド軍に対ドローン訓練実施へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中