プレスリリース

障害のある方と一緒に作る映像メディア「にじメディア」、"障害者の人生を応援するプラットフォーム"作りに向けたプロジェクトを始動!9/30(火)までREADYFORにて実施

2025年09月05日(金)10時30分
一般社団法人にじメディア(本社:東京都西東京市、代表理事:齋藤 一男、以下 にじメディア)は、クラウドファンディングプラットフォームREADYFORにて「【にじメディア】障害のある方の多様な人生を一緒に作っていきたい!」プロジェクトを開始いたしました。本プロジェクトは2025年9月30日(火)まで実施しています。

■クラウドファンディングプロジェクトページ
【にじメディア】障害のある方の多様な人生を一緒に作っていきたい!
https://readyfor.jp/projects/nijimedia-houjin

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_1.jpg
「好き」をテーマにしたアート作品

■「にじメディア」とは
「にじメディア」は、障害のある方と一緒に作る映像メディアです。
代表の齋藤が映画映像制作を生業にしているということから、これまで多くの障害のある方にご出演いただいた映像作品を、制作、上映・配信してきました。

"障害の有無"というカテゴライズではないフラットな視点で、主に知的・発達障害のある方たちとその個性豊かな魅力を多くの方に知っていただくことで、「障害はすべての人にとって身近なもの」と感じられるきっかけになれたらと願い取り組んでいます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_2.jpg
「東京北多摩散歩」出演者
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_3.jpg
「東京北多摩散歩」出演者
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_4.jpg
「そらくんとたからくん」出演者

■プロジェクト実施の背景
~「障害当事者及び保護者、関係者の方々」と「障害のある方の雇用を考えておられる企業・障福祉事業所」、「障害のある方の学び・遊び・表現の活動をされている団体」等、お互いが知り合えるプラットフォーム作りを目指す~

2025年4月より「にじメディア」の運営を「一般社団法人にじメディア」としたことを契機に、今回のプラットフォームのプロジェクトを実施していきたく思っています。障害のある方が日々主に利用する福祉サービスだけではない様々な場所に行き、行く先々で「自分らしくいられる場所」「知り合う人」「関わる仕事」が増えるなら...。社会は関係性の中で必然的に「より包容力のある成熟したものとなる」のではないでしょうか。それにより障害のある方の生き方もより多様な形を持つ、そんな可能性に大きな期待をもって今回のプロジェクトを企画しました。


■皆様からいただいたご支援の使い道
「にじメディアプラットフォームを広めるためのイベント開催」「プラットフォーム構築にかかる設備」を整備します。

一般社団法人にじメディアの運営になったばかりで、まずは一人でも多くの方に「にじメディアプラットフォームを知っていただくためのイベント開催」と「事業立て上げのための設備」を整えていきたく思っています。このプラットフォーム事業は福祉の枠組みで行うプロジェクトではないため、福祉による給付金等支援金は一切ないとてもチャレンジとなるプロジェクトです。クラウドファンディングにてご支援いただいた方には各種リターン(クラウドファンディングだけの特典グッズなど)をご用意しております。

詳細はREADYFORの「にじメディア」クラウドファンディングページにて内容をご紹介しておりますので、まずはご覧いただけたらうれしいです。目標金額に達しなければ一円も入らない形となります。是非とも、皆さまの温かいご支援・応援をよろしくお願いいたします!!

一般社団法人にじメディア代表理事/映画監督/社会教育士 齋藤 一男

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_5.jpg
にじメディア代表 齋藤 一男

■クラウドファンディング参加方法
クラウドファンディングプラットフォーム「READYFOR」
( https://readyfor.jp/projects/nijimedia-houjin )よりお申込みください。


■クラウドファンディング達成後の将来的な目標
将来的な目標は、「障害者の、お金を安定的に稼ぐ場所と好きなこと、生きがいで生きる場所の「障害者の複業」といったことを多くの障害のある方が行うことができるためのプラットフォーム」として広がることです。


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 【にじメディア】障害のある方の多様な人生を一緒に作っていきたい!
URL : https://readyfor.jp/projects/nijimedia-houjin
実施期間 : 2025年9月30日(火)23時まで
目標金額 : 100万円


■法人概要
名称 : 一般社団法人にじメディア
代表者 : 代表理事 齋藤 一男
所在地 : 〒202-0002 東京都西東京市ひばりが丘北3-5-18 TAビル301
設立 : 2025年4月
事業内容: 障害のある方と一緒に作る映像メディア事業
URL : http://nijimedia.net/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/542630/LL_img_542630_6.jpg
にじメディアロゴ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ

ビジネス

NY外為市場=ドル対主要通貨で下落、軟調な雇用統計

ワールド

米国防総省、「戦争省」に改名へ トランプ氏が大統領
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 10
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中