プレスリリース

協和日成 業務改善に向けて年間4万件ある受発注の電子化へ取り組み開始

2025年09月09日(火)14時00分
施工管理アプリ「Kizuku/キズク」を提供するコムテックス株式会社(本社/富山県高岡市、代表取締役社長/竹脇 正貴、以下「コムテックス」)は、株式会社協和日成(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川野 茂、以下「協和日成」)が、将来的に基幹システム連携も見据えて、施工管理アプリ「Kizuku/キズク」を採用。業務改善に向け「受発注の電子化」の取り組みを開始したことを発表いたします。

・施工管理アプリ 「Kizuku/キズク 電子受発注」
URL : https://bit.ly/461y8Tf


■協和日成「Kizuku/キズク」導入までの経緯・背景
協和日成は、建築設備事業、ガス・機器設備事業、ガス導管事業、電設・土木事業などを行っていますが、受発注業務において大きく以下5点の課題を抱えていました。

年間約4万件の紙媒体での受発注業務により
(1) 印刷・押印・郵送といった手作業が多く、1件あたりの処理に時間がかかる
(2) 承認者や確認者が不在時に決裁が滞る
(3) 紙の保管が必要で保管・管理も煩雑になる
(4) 紛失や誤廃棄のリスクを伴う
(5) 手書きによる請負通帳を運用しており、件数が多く担当者の負担が大きい

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542706/LL_img_542706_1.png
Kizuku導入までの経緯・背景

これらの課題に対して、協和日成は基幹システムを刷新する機会に更なる施工管理の効率化・協力会社様の予定管理も実現する目的で、採用する基幹システムと連携可能な施工管理アプリ「Kizuku/キズク」の導入に至りました。


■「Kizuku/キズク」導入後の利用状況
このたび「Kizuku/キズク」電子受発注機能を利用し、受発注業務のデジタル化を開始しました。
受発注業務対応の大幅な「時短」に加え、収入印紙などコスト面でも、明確な削減効果が見込めています。協和日成では、請負通帳を含む年間約4万件の受発注業務に年間約1,600時間を費やしており、全ての受発注の電子化を目指し効率化に取り組んでまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/542706/LL_img_542706_2.png
Kizuku導入後の利用状況

■今後の展開
今後は、業務改善テーマである
(1) 受発注の電子化
(2) 施工管理の効率化
(3) 協力会社の予定管理
を念頭に置き、得意先ごとに管理していた物件や、協力会社様の予定を自社で共通で管理し、発注から請求までを一気通貫で進めるため、さらなる電子化を図っていく予定です。
コムテックスとしては、今後も協和日成様及び協力会社様の業務に役立つ機能と運用方法を充実させるよう運用フォローを実施することで、建設DXのさらなる貢献領域の拡大を目指します。


■会社概要
商号 : コムテックス株式会社
代表者 : 代表取締役社長 竹脇 正貴
所在地 : 〒933-0047 富山県高岡市東中川町7-18
設立 : 1989年4月
事業内容: 建設DXソリューションサービス、ITコンサルティングほか
資本金 : 3,600万円
URL : https://www.ctx.co.jp/

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
コムテックス株式会社 東京本部 中川
TEL:050-5799-0819


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インドネシア新財務相「中銀と協力し流動性緩和」、 

ワールド

ネパール首相が辞任、反汚職デモ激化 首都空港が閉鎖

ビジネス

独VW、AIに最大10億ユーロ投資へ コスト削減目

ワールド

ロシアがウクライナ東部空爆、20人以上死亡 ゼレン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意…
  • 5
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 6
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中