プレスリリース

アナンタラ・サイアム・バンコク・ホテル 記念すべき25回目の開催となる世界の美食が集う祝祭「ワールド・グルメ・フェスティバル2025」全プログラムを発表

2025年09月11日(木)11時00分
【2025年9月】アナンタラ・サイアム・バンコク・ホテル(Anantara Siam Bangkok Hotel、以下アナンタラ・サイアム)は、タイ国政府観光庁(TAT)、ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)、CHANG、ディアジオ(Diageo)、タトラー・アジア(Tatler Asia)、ターキッシュ エアラインズ、マセラティ タイランドとのパートナーシップのもと開催される、記念すべき第25回ワールド・グルメ・フェスティバル(World Gourmet Festival)の全プログラムを発表いたしました。開催期間は、2025年9月22日~28日の1週間です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/543905/LL_img_543905_1.jpg
第25回ワールド・グルメ・フェスティバル参加シェフ

25周年を迎える今年のフェスティバルでは、世界のトップシェフやレストラン、世界の食シーンをリードするトレンドセッターが集結する1週間の特別なイベントを通じ、四半世紀にわたる美食の軌跡を祝います。

チケットはすでに好調な売れ行きを見せており、この記念すべき25回目の開催となるフェスティバルは、アナンタラ・サイアムの洗練された壮麗な空間を舞台に、比類なき味覚、芸術性、そしてグローバルなつながりを体感できるイベントとなることをお約束します。


■世界各地から前例のない数のスターシェフが集結
節目となる今回、ミシュラン星付きレストラン16軒(合計22星)、持続可能なガストロノミーを牽引するグリーンスター受賞者4名、「世界のベストレストラン50」および「アジアのベストレストラン50」入りレストラン7軒、さらに「世界のベスト女性シェフ」「アジアのベスト女性シェフ」「アジアのベストパティシエ」など世界的なタイトルを獲得したシェフ4名が一堂に会します。


■1週間だけバンコクで開催される特別な美食イベントの仕掛け人
わずか1週間、バンコクは国際的な美食コラボレーションの中心地となります。プログラムを監修するのは、「Dining Impossible」の仕掛け人であり、世界有数のレストランストラテジスト、美食のストーリーテラーとして知られるクリスチャン・ブラスク・トムセン(Kristian Brask Thomsen)氏。彼のビジョンにより、この第25回は味覚、才能、変革をテーマにした力強い物語として紡がれ、伝説的シェフ、新進気鋭の才能、そして革新的なクリエイターたちが忘れがたい一連のイベントに結集することになりました。


■フェスティバル参加シェフ
ゲストは、以下の25名のシェフたちの饗宴を堪能できます:
●エリック・ヴィルドガール(Jordnaer - ヨルナエール/コペンハーゲン)
●ヴォーン・メイビー(Amisfield - アミスフィールド/ニュージーランド)
●チョイ・ミンファイ・ジャン(MORA/香港)
●デイヴ・ピント(Burnt Ends - バーント・エンズ/シンガポール)
●プリン・ポルサック(Samrub Thai - サムラップ・サムラップ・タイ/バンコク)
●パコ・メンデス(COME/バルセロナ)
●グレゴワール・ベルジェ(Ossiano - オッシアノ/ドバイ)
●フランシスコ・アラヤ(Araya - アラヤ/シンガポール)
●サンティアゴ・フェルナンデス(MAZ/日本)
●ディーパンカー "DK" コースラ(Haoma - ハオマ/バンコク)
●ポール・ガマウフ(EDVARD - エドヴァルト/ウィーン)
●ピーター・クォン・フランクリン(Anan - アナン/ホーチミン)
●フランチェスコ・スタラ(Fradis Minoris - フラディス・ミノリス/サルデーニャ)
●ピチャヤ "パム" スントーンヤナキット(Potong - ポトン/バンコク)
●ティティッド "トン" タッサナカジョン(Le Du - ル・ドゥ/ヌサラ - Nusara/バンコク)
●マティアス&トーマス・ズーリング(Suhring - ズーリング/バンコク)
●ジャニス・ウォン(シンガポール/オーストラリア)
●ミヒャエル・ディロン(ドイツ)
●ジミー・オフォースト(PRU/プーケット)
●チュダリー "タム" デーブカム(Baan Tepa - バーン・テパ/バンコク)
●スジラ・ポンモン(Saawaan - サワーン/バンコク)
●シロット・トート(タイ)
●アルタシット・パッタナサティエンクル&ナッタポン・オタナワタキジ(タイ)


■プログラムについて
週の幕開けはホテルのボールルームでの華やかなオープニング・ソワレ、クロージングはパリチャート・コートで開催されるブランチで締めくくられます。

日中のプログラムには、パネルディスカッション、マスタークラス、ワインやミクソロジーの体験、そしてアジアを代表するデザート界のビジョナリー、ジャニス・ウォンによる象徴的なアフタヌーンティーが含まれます。

夜は、「グルメ・ディスカバリー(Gourmet Discovery:世界的シェフ同士による二度とないコラボレーション)」「グルメ・エンカウンター(Gourmet Encounters:国際的に活躍するシェフとタイの才能あふれるシェフによる文化交流)」「グルメ・アイコン(Gourmet Icons:レジェンドシェフのソロ・テイスティングメニュー)」の3種のシグネチャー体験を提供します。

毎晩、ゲストはアナンタラ・サイアムのレストランで展開される多彩なプログラムを選択可能です:
●Shintaro - 親密な和食空間で、チョイ・ミンファイ・ジャン、ジミー・オフォースト、ピーター・クォン・フランクリンによる洗練されたメニューを。
●マディソン(Madison) - シックなステーキハウスで、デイヴ・ピント×プリン・ポルサック、トン・タッサナカジョン×ヴォーン・メイビーといった豪華コラボを展開。
●ビスコッティ(Biscotti) - アイコニックなイタリアンを、グレゴワール・ベルジェ、フランチェスコ・スタラ、パム・スントーンヤナキットが前衛的に再解釈。
●スパイス・マーケット(Spice Market) - 懐かしさを感じるタイらしい空間で、エリック・ヴィルドガールとズーリング兄弟による稀少な三人饗宴を。
●ギルティ(Guilty) - スタイリッシュなペルー風インスパイアの注目スポットでは、パコ・メンデス、フランシスコ・アラヤ、サンティアゴ・フェルナンデスが登場し、さらにDK・コースラやタム・デーブハカムとの大胆なクロスオーバーを披露。
●ロビーラウンジ(The Lobby Lounge) - 美食と芸術の殿堂にて、ジャニス・ウォンによるアートとガストロノミーの境界を超えるデザート体験を。


■プログラムのハイライト
注目すべきは、三つ星レストラン「ヨルナエール」のエリック・ヴィルドガールと二つ星「ズーリング」のズーリング兄弟の3人のシェフによる稀有な"シックスハンズ・ディナー"。また「ル・ドゥ」と「ヌサラ」のティティッド "トン" タッサナカジョンと、世界で最も注目される新進シェフの一人である「アミスフィールド」のヴォーン・メイビーのコラボレーションも大注目です。


■フェスティバル開催史上初の取り組みが実現
第25回フェスティバルでは数々の"フェスティバル開催史上初"が実現します:
●フェスティバル開催史上最多のミシュラン星付きシェフが参加
●初めて複数の「世界のベストレストラン50」入りレストランが参加
●価格帯もTHB 1,800~18,500と幅広く設定され、より多くのゲストが体験可能
●グリーンスターシェフが持続可能性を打ち出したメニューを提供
●新設のパネルディスカッションやワークショップではタイ次世代の料理人を鼓舞・支援


■フェスティバルのチケット販売について
全プログラムのチケットは現在ワールド・グルメ・フェスティバル公式サイトにて販売中です。早期割引は一部に適用され、座席数は限られています。シェフのプロフィール、メニュー、ワインペアリング、スケジュールの詳細についても同サイトからご確認ください。最新情報はInstagram公式アカウントでお知らせしています。

【ワールド・グルメ・フェスティバル公式サイト】
https://www.worldgourmetfestival.asia/

【ワールド・グルメ・フェスティバル公式サイトInstagram公式アカウント】
https://www.instagram.com/worldgourmetfestivalbkk/


■アナンタラ・サイアム・バンコク・ホテルについて
ワールド・グルメ・フェスティバルの開催地となるアナンタラ・サイアム・バンコク・ホテル(Anantara Siam Bangkok Hotel)は、時代を超えて愛されるタイのホスピタリティと現代的エレガンスを融合させた歴史的ランドマークであり、アジア屈指の美食イベントとしての同フェスティバルの地位を確立してきました。20年以上にわたり、150名以上のミシュラン星付きシェフを迎え、バンコクを世界の美食都市として位置づける上で重要な役割を果たしてきました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/543905/LL_img_543905_2.jpeg
アナンタラ・サイアム・バンコク・ホテル

■アナンタラ・ホテル&リゾートについて
現代の旅行者のためのラグジュアリーなホスピタリティ・ブランドであるアナンタラは、2001年の創業以来、世界でも有数の素晴らしいデスティネーションで、本物の場所、人々、物語とゲストを結びつけてきました。アナンタラでは、どのホテルであってもその土地の環境や文化を大切に取り入れ、お客さま一人ひとりにとって忘れられない思い出を作り出します。都会から海、砂漠からジャングルまで、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、中東、インド洋地域に50軒以上のホテル&リゾートを展開し、心温まるタイ流のおもてなしを提供しています。

アナンタラは、世界的なホスピタリティグループであるマイナー・ホテルズのメンバーであり、「GHA DISCOVERY」ロイヤリティプログラムの加盟ブランドです。
詳細は以下よりご確認ください。

◆公式サイト: https://www.anantara.com/ja
◆Facebook : https://www.facebook.com/anantara
◆Instagram : https://instagram.com/anantara_hotels/
◆YouTube : https://www.youtube.com/user/AnantaraJourneys


■マイナー・ホテルズについて
マイナー・ホテルズは、世界57カ国で640軒以上*のホテル、リゾート、ブランド・レジデンスを運営するホスピタリティ業界のグローバル・リーダーです。アナンタラ、エレワナ・コレクション、The Wolseley Hotels、チボリ、Minor Reserve Collection、NHコレクション、nhow、アヴァニ、Colbert Collection、NH、オークス、iStay Hotelsのホテルブランドと、多彩なレストラン&バー、旅行体験、スパ&ウェルネスブランドの多様なポートフォリオを通じて、革新的で洞察に満ちた体験を創造しています。40年以上にわたる実績を誇るマイナー・ホテルズは、ゲスト、チームメンバー、パートナーにとって最も重要なことに常にフォーカスすることで、より強力なブランドを築き、持続的なパートナーシップを築き、ビジネスを推進しています。

マイナー・ホテルズは、グローバル・ホテル・アライアンス(Global Hotel Alliance/GHA)のメンバーです。「GHA DISCOVERY」の一部である統一されたロイヤリティプログラム「マイナー・ディスカバリー(Minor DISCOVERY)」を通じて、ゲストの皆さまをお迎えしています。マイナー・ホテルズの詳細は以下をご覧ください。

◆公式サイト: https://www.minorhotels.com/
◆Facebook : https://www.facebook.com/minorhotels/
◆Instagram : https://www.instagram.com/minorhotels/
◆LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/minor-hotel-group/
◆YouTube : https://www.youtube.com/@MinorHotels

*物件数には、現在運営中のプロパティに加え、所有、合弁事業、契約済みリース、運営委託契約に基づき開発予定のプロパティを含みます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

無人機のポーランド領空侵犯、国連安保理が緊急会合開

ワールド

メキシコ、対中自動車関税を50%に引き上げへ 従来

ワールド

小林元経済安保相、自民総裁選への出馬表明 消費減税

ワールド

ネパール軍とデモ隊、暫定首相人事巡り協議再開 一部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、6000万ドルのプライベートジェット披露で「環境破壊」と批判殺到
  • 4
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 5
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 8
    謎のロシア短波ラジオが暗号放送、「終末装置」との…
  • 9
    村上春樹が40年かけて仕上げた最新作『街とその不確…
  • 10
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中