プレスリリース

ビートレンド、1963年創業のオムライス専門店『ラケル』のLINEミニアプリを導入支援

2025年09月09日(火)11時00分
ビートレンド株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:井上 英昭)が提供するスマートCRMプラットフォーム『betrend』は、株式会社ラケル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山中 辰郎、以下 ラケル)が提供するLINEミニアプリ『ラケルポイントカード』(以下 本アプリ)に採用されました。


■LINEミニアプリ『ラケルポイントカード』概要
本アプリはラケルが展開するレストランで利用できる会員向けアプリです。本アプリでお店にあるQRコードを読み込むと、来店ポイントや購買金額に応じたポイントが付与され、貯まったポイントはポイント交換クーポンに引き換えて利用することができます。またホーム画面からはお店のグランドメニューやオンラインショップにアクセスできるように設計しています。本アプリ導入により、ユーザーの利便性向上や再来店促進が期待されています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542474/LL_img_542474_1.png
図1 LINEミニアプリ『ラケルポイントカード』のアイコンとホーム画面

■主な機能
・ポイントカード 利用可能ポイント数を表示し、購入金額に応じたポイントの獲得や獲得履歴が確認できる
・クーポン 会員様限定クーポンを一覧表示
・チラシ(店舗検索) キーワード検索やGPSによる最寄り店舗検索ができ、チラシの閲覧が可能
・お知らせ イベント開催/キャンペーンなど、最新情報をプッシュ通知にてご案内
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/542474/LL_img_542474_2.png
図2 ポイント画面とクーポン画面

■LINEミニアプリ『ラケルポイントカード』URL
https://advs.jp/cp/miniappredir/rakeru


■株式会社ラケルについて
オムライスとオリジナルの「ラケルパン」をメイン商品としたオムライス専門店を現在31店舗(ラケルダイニング27店舗・ラケルファスト1店舗・ピーターラビットオフィシャルカフェ1店舗・ヒルトップレイチェルカフェ1店舗・RAKERU PAN1店舗)展開しています。 昭和38年の創業以来ゆるがない経営理念と伝統を持ちながら、他にはない斬新なメニュー開発、店舗作り等、トータルコーディネイトされた「ラケルブランド」を提供し続けています。

ウェブサイト: https://www.rakeru.jp/


■スマートCRMプラットフォーム『betrend』について
ビートレンド株式会社が提供する、スマートフォン・携帯電話を活用し、企業がお客様へ情報配信可能なスマートCRMシステムです。スマートフォンアプリのプッシュ通知やメール、ハガキDM、LINEなどのマルチコンタクトチャネルを有し、最適な情報配信手段を利用できます。また、ご利用金額・ポイント・来店などの行動履歴を分析・活用し、お客様にあわせた効率的なマーケティング施策を支援します。飲食・小売・サービス業を中心に幅広い業種・業態での導入実績がございます。

『betrend』サービス紹介動画: https://youtu.be/T6UYt4Q2gys
『betrend』×『LINEミニアプリ』連携紹介動画: https://youtu.be/tb8FAwCEY74


■ビートレンド株式会社について
ビートレンド株式会社は、スマートフォン・タブレット・携帯電話などを活用し、企業が顧客との接点を統合的に管理・運用可能なスマートCRMを実現するプラットフォーム『betrend』を開発。2000年の創業以来、マーケティング手法の変化に対応し機能追加を行い、流通業や飲食・サービス業を中心に導入されています。情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS(ISO27001))認証取得のシステム運用とプライバシーマーク取得の個人情報管理体制により、安全で信頼性の高いシステムを提供しています。

ウェブサイト: https://www.betrend.com/


■「LINEミニアプリ」とは
「LINEミニアプリ」は、店舗・企業が「LINE」上で自社サービスを提供できる新しいアプリプラットフォームです。会員証やモバイルオーダー、予約受付などのサービスをアプリの追加ダウンロード・会員登録不要で「LINE」上で提供でき、重要なお知らせを無料で通知することが可能です。また「LINE公式アカウント」との連携により、「友だち」をスムーズに獲得することができ、「LINEミニアプリ」を通じて取得した顧客の属性情報や行動データを活用することで、より効率的な販促活動を実現します。
* LINEアカウントと紐づいた行動データの取得・活用にはユーザーの許諾が必須となります。

詳細は公式サイトをご確認ください。
https://www.lycbiz.com/jp/service/line-mini-app/

注) 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベトナムの8月対米輸出と中国からの輸入が減少 米関

ビジネス

三菱電機、制御・運用技術セキュリティの米企業を12

ワールド

ネパール首相が辞任、反汚職デモ隊と警察の衝突続く

ワールド

イスラエル、エレサレム銃撃犯出身地で住宅解体命令 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意…
  • 5
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 6
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 7
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 10
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中