プレスリリース

繊細で柔らかな世界を白磁で生み出す 陶芸家・若杉聖子による個展「若杉聖子の具足展」を9月27日(土)より開催

2025年09月25日(木)16時00分
仏壇・仏具・位牌の製造販売を手がけるアルテマイスター(運営:株式会社保志、本社:福島県会津若松市、代表取締役社長:保志 康徳)は、陶芸家・若杉聖子による個展を厨子屋 銀座本店(東京都中央区銀座)にて2025年9月27日(土)から11月16日(日)まで開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/545937/LL_img_545937_1.jpg
若杉聖子の具足展

■開催概要
当ギャラリーでの個展開催は2019年から2度目となります。今回も「若杉聖子の具足展」と題し、祈りの道具である花立・香炉・茶湯器・仏飯器・高杯などの具足を約100点展示いたします。繊細で柔らかな造形で表現された作品展になります。

【展覧会名】若杉聖子の具足展
【会期】 2025年9月27日(土)~2025年11月16日(日)
【時間】 11:00~19:00 最終日17:00閉場
【入場料】 無料
【休廊日】 毎週月曜・火曜
【会場】 厨子屋 銀座本店B1ギャラリー
(東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビルB1)
【URL】 https://www.zushiya.com/blog/2621/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/545937/LL_img_545937_2.jpg
展示作品

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/545937/LL_img_545937_3.jpg
展示作品

■作家在廊日
9月27日(土)

■作家紹介
若杉聖子(わかすぎ せいこ)/陶芸家
1977年 富山県富山市出身
2000年 近畿大学文芸学部芸術学科卒業
2003年 多治見市陶磁器意匠研究所修了
2011年 京都精華大学 非常勤講師(~2014年, 2015年~2019年)
2015年 文化庁新進芸術家海外研修制度研修員(リモージュ・フランス)(~2016年)
2018年 滋賀県立陶芸の森アーティスト・イン・レジデンス ゲストアーティスト(~2019年)
2019年 京都市立芸術大学 講師(~2020年)
2020年 京都市立芸術大学 准教授
2024年 制作拠点を兵庫県三田市より京都市へ移す

石膏型を用いた鋳込み成形にて白磁の作品を制作され、鋳込みの特性を活かした造形を追求している。2020年兵庫県芸術奨励賞受賞。


■開催によせて
毎日掃除をし、当たり前の日常に感情すること。コツコツと石膏を削り、モノを作ること。私にとって「祈り」とはそんな些細な日々の積み重ねです。大事なモノを納めるうつわや花器、香のための道具など、心を込めてお届けいたします。ご高覧いただけますと幸いです。 若杉聖子


■心の拠り所として寄り添える道具たち。新作の香炉を含め約100点を展示
昨年から制作拠点を京都市に移し、活動されている若杉聖子さん。その製法は、鋳型に流し込んで形作った白磁を無釉で焼き上げて仕上げています。今回の展示会では、新たに型を起し制作された香炉を新作としてお披露目されるほか、花立や水入れなど約100点が展示されます。

今作について「自分が大切にしたいものを入れる特別な器としての存在であること、心の拠り所として寄り添える道具であることを目指して制作している」と語られています。白磁の陰影が生かされた柔らかなラインと、凛とした佇まいが神聖さを感じられる作品をぜひご覧ください。


■店舗概要
店舗名 :厨子屋 銀座本店
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビル1F・B1
TEL :03-3538-5118
営業時間:11:00~19:00
定休日 :火曜
入場料 :無料

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/545937/LL_img_545937_4.jpg
厨子屋 銀座本店 外観


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

スイス中銀、政策金利ゼロに据え置き 関税の影響を警

ビジネス

ユーロ圏銀行融資、8月も伸び加速 利下げが寄与

ワールド

中国の無人機専門家、ロシア軍需企業に技術支援か 現

ワールド

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 5
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 6
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 10
    トランプは「左派のせい」と主張するが...トランプ政…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中