プレスリリース

ついに最恐怪談師が決定!『稲川淳二の怪談グランプリ2025~全国最恐怪談師決定戦~』8月13日(水)ひる12時~TVer独占配信

2025年08月10日(日)12時00分
関西テレビ放送株式会社(本社:大阪府大阪市北区扇町2-1-7、代表取締役社長:岡 宏幸)は、TVerスペシャル番組『稲川淳二の怪談グランプリ2025~全国最恐怪談師決定戦~』を、2025年8月13日(水)ひる12時からTVerで独占配信いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445303/LL_img_445303_1.jpg
左から、鹿目、岡田、稲川、山口、島田、三木、増田

■番組詳細
16回目となる『稲川淳二の怪談グランプリ』で、ついに最恐怪談師が決定する!視聴者投票によって選ばれた4名の怪談師が最恐を目指していよいよ最後の戦いを繰り広げる。

『怪談グランプリ』は、2009年にカンテレでスタートしたプロアマ問わず全国から集まった怪談師たちが、恐ろしい話や、不思議な体験談を披露する番組。2022年の14回大会を最後に番組は終了したが、去年からTVerスペシャル番組として復活した。

ことしは、全国8地区(北海道、東北、関東、中部、関西、中四国、九州、沖縄)代表の怪談師8名による予選会が行われ、番組公式X(旧Twitter)から発信される投稿へのリアクション、TVerでの再生数の上位4名が本選に進出した。本選に進出したのは、前回大会王者で、都市伝説や未解決事件、時事問題などを取り扱うラジオ系YouTuberで総再生回数は27億回を超えるという、もはや別次元のオカルトDJことたっくー。前回大会のリベンジを誓う、怪談界の若手ナンバー1として人気を博し、単独怪談ライブも即完するという、Z世代のカリスマ怪談師こと木根緋郷(ひさと)。沖縄在住のお笑い芸人で、普段は自虐的なネガティブ漫談で笑いを誘うが、怪談となれば別人、笑顔の解体屋こと下里賢成(しもざとたかしげ)。
昼は、人のこころに向き合う精神科医、夜は軽快なビートに乗せて韻を刻むラッパー、精神世界のビートメーカーことDr.マキダシ。たっくーは、16回目となる大会でこれまで誰も成し遂げていない史上初の2連覇がかかる。

本選は8月13日(水)ひる12時から、TVerで独占配信される。また稲川淳二、島田秀平、三木大雲のレジェンド怪談もあわせて披露される。その他、予選怪談師8名の怪談とともに、2009年~2024年に放送された怪談グランプリの過去のエピソードもいまならすべて観ることができる。

収録を終えて、審査員のますだおかだ増田は「いろんなところで結果を出している人たちが集まっていて、話の構成や、内容、話術、演技力などがやっぱりすごいな」と、MCの岡田圭右は「新たなキャラクターの怪談師がどんどん生まれてきてると感じさせる大会」と感想を述べた。
審査委員長の稲川も「今回は、全国のまさにすばらしい怪談師。将来語り草になるだろうとそんな気がしています」と期待を寄せ、「怪談は別にあらたまって聞くことはないんです。何げなく聞きながら、いろいろな色合いや味わいがあるのを楽しんでください」と視聴者へメッセージを送った。

また8月10日(日)25時25分~カンテレで『稲川淳二の怪談グランプリリターンズ2024~新章開幕!最恐怪談師決定戦~』を地上波で初放送。さらにTVer公式X(オフィシャルアカウント)では、抽選で10名に稲川淳二のビジュアル入り1万円分のQUOカードPayをプレゼントするキャンペーンを実施中。

4名の怪談師が熱い戦いを繰り広げる『稲川淳二の怪談グランプリ2025』。最恐怪談師となるのはいったい誰なのか?この夏、熱い怪談で背筋が凍る体験を...TVerで!


■番組概要
番組タイトル : 『稲川淳二の怪談グランプリ2025~全国最恐怪談師決定戦~』
配信日時 : 2025年8月13日(水)ひる12時~9月7日(日)※TVer独占配信
出演者 : MC 岡田圭右(ますだおかだ)
アシスタント 鹿目凛(ぺろりん先生)
審査委員長 稲川淳二
審査員 ますだおかだ増田、山口敏太郎、島田秀平、三木大雲
本選進出怪談師 : ※予選ポイント順
たっくー
木根緋郷(ひさと)
下里賢成
Dr.マキダシ
番組ページ : https://tver.jp/series/srp611kw1h
公式X(旧Twitter): https://x.com/kaidangp_ktv

※添付の写真について、当番組の宣伝目的以外での使用は、固くお断りします※


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 5
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中