プレスリリース

「本当に必要なものだけ」を被災企業が厳選 デザインと実用性を両立したスタイリッシュな防災リュック新発売

2025年07月04日(金)10時00分
防災用品の開発・販売を行う株式会社ヒカリネット(所在地:福島県福島市、代表取締役社長:後藤 秀和)は、2025年7月、HIH ハザードリュック Elpis smart(エルピス スマート/販売価格19,800円)を各ECサイトで販売開始しました。

【初回購入限定 HIH Elpis smartで使える1,000円OFFクーポン】
https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=N0I3Qi1VVk9JLUVNOTEtQ0hQVw--&rt=


■インテリアを損なわないデザインと、被災者の声から生まれた実用性

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_1.jpg
インテリアに溶け込む防災リュック

商品詳細: https://item.rakuten.co.jp/nayami-kaiketu/ep001/

「備え」は、いざというとき、あなたと家族の命を守ります。Elpis smart(エルピス スマート)は、デザイン性と実用性を兼ね備えた、これまでにない女性のためのおしゃれな防災リュックです。

キャビンバッグのように洗練されたフォルムで、リビングにも馴染むインテリア感覚の防災バッグ。玄関先や寝室にも自然に置けるから、いざというときにもサッと手に取り、スムーズに避難できます。
中には、震災経験地・福島県からの視点で厳選した、本当に使える防災グッズをしっかりとセット。水、食品、ライト、衛生用品など、必要な基本アイテムはしっかりカバー。さらに、自分のライフスタイルや家族構成に合わせて、アイテムを追加できるカスタマイズ性も備えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_8.jpg
Hope Is Here

■福島の被災経験から生まれた 命を守るための防災ブランド HIH
HIHは、Hope Is Here (希望はここにある)の頭文字です。
福島で被災経験した私たちは、「未来」への「希望」につながる防災セットを創っています。

あのとき、もしも防災にもっと関心を持っていれば、もっと知識があれば。
不安や悲しみ、恐怖に押しつぶされそうな毎日が違う結果になっていたかもしれない。
いずれ訪れるかもしれない大災害。
同じような悲しみを背負い、後悔をしないでほしい。
被災した私たちだからこそできることをしよう。
そうした想いから、防災ブランドHIHは誕生しました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_9.jpg
HIH ロゴ

■東日本大震災の被災経験を悲しみだけで終わらせない
福島県に位置する当社は、2011年3月、大震災の被害を受けました。スタッフ全員が被災者となり、今よりも防災意識や知識が少なかった私たちはたくさんの後悔と深い悲しみを背負い、防災の大切さを身をもって知ることとなりました。そしてその経験を悲しい過去で終わらせず、いつかまたどこかで起きる災害に備えてこの経験と知識を日本全国に繋げていくために防災ブランド【HIH】を立ち上げました。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_2.jpg
セット内容

■製品特徴1:実体験をもとに「使えるもの、使えなかったもの」を徹底的に見直して構成
東日本大震災の被災地・福島での実体験をもとに考え抜かれた構成です。「本当に必要な防災グッズとは何か?」その違いを知っているからこそ備えに無駄がありません。被災経験を共有したスタッフたちが、「あの時に役立ったもの」「あったら助かったもの」を話し合いながら、防災セットの中身を検討しています。経験に基づいた知見をもとに、"本当に必要なものだけ"を厳選しました。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_3.jpg
キャビンバッグタイプの開閉

■製品特徴2:キャビンバッグタイプの開閉構造で内容物の追加や確認点検が容易
防災リュックの殆どは、上から物を出し入れする「トップローディング」方式を採用していますが、実用面で考えると、この方式は優れているとは言えません。Elpis smartはジッパーで大きく開く開口部を採用。日々の防災用品の点検確認、追加を容易にし、有事の際には必要物の目視確認をスムーズに行うことができます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/440457/LL_img_440457_4.jpg
軽量コンパクト

■製品特徴3:ママが緊急避難できる現実的な適正重量(4.5kg)とサイズ(20L)を実現
一般的に負担がかからないリュックの重さは、体重の10%以下が目安といわれています。他社製品では12kg超の製品もありますが、緊急時にママが子供を抱っこして数キロ移動する場合、現実的な重量とは言えません。Elpis smartは総重量を「4.5kg」(想定体重45kgの女性)に抑え、柔らかいショルダーベルトと体に沿う形状をしています。見落としがちですが、重量付加は避難スピードに直結するため、生死を分けるポイントになりえます。

【初回購入限定 HIH Elpis smartで使える1,000円OFFクーポン】
https://coupon.rakuten.co.jp/getCoupon?getkey=N0I3Qi1VVk9JLUVNOTEtQ0hQVw--&rt=


■商品概要
商品名 : HIH ハザードリュック Elpis smart
(エルピス スマート)
価格 : 19,800円(税込)
サイズ : 約W250×D200×H500 mm
重量 : 約4.5kg
保存食、保存水賞味期限: 5年
製品紹介ページURL : https://item.rakuten.co.jp/nayami-kaiketu/ep001/

<内容物>
防災リュック・スマホ対応ダイナモ充電ラジオLEDライト(3in1ケーブル付属)・光る防水スマホケース・COBミニスライドランタン・単4電池(4本)・カンパン・えいようかん・尾西のおにぎり(鮭、五目おこわ、わかめ)・保存水(3本)・非常用給水バック・携帯用トイレ(2個)・トイレの凝固剤(10個入)・ポリ袋(10枚入)・マスク・スモークガードパック・エマージェンシー3点セット(軍手、笛、ロープ)・冷熱遮断エアーマット・簡易寝袋・歯ブラシ(2本)・レインポンチョ(男女兼用1組)・アルミ保温シート・ポケットティッシュ(2個)・ウェットティッシュ・三角巾・エイドクルー9点/爪切り、エチケットハサミ、耳かき、毛抜き兼ピンセット、爪ヤスリ、キズテープM×3、カラー綿棒×10、ワンタッチ包帯、コットンパフ×3


■関連サイト情報
公式HP : https://www.hikari-bosai.jp/
公式HP(大口) : https://bosai-hih.com/
楽天市場 : https://www.rakuten.co.jp/nayami-kaiketu/
Amazon : https://www.amazon.co.jp/hih/
Yahoo!ショッピング: https://store.shopping.yahoo.co.jp/nayami-kaiketu/
Instagram : @hih.hikaribosai
https://www.instagram.com/hih.hikaribosai/
X : @hih_hikaribosai
https://x.com/hih_hikaribosai/


■会社概要
商号 : 株式会社ヒカリネット
代表者 : 代表取締役社長 後藤 秀和
所在地 : 本社 〒960-0111 福島県福島市丸子石名田2-4
設立 : 2003年9月
事業内容: 防災用品の製造販売 ふくしまの防災HIHの運営
URL : https://www.hikari-bosai.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ヒカリネット お客様相談窓口
TEL:024-563-7494


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナで化学兵器使用を拡大、独情報機関

ビジネス

ドイツ鉱工業受注、5月は前月比-1.4% 反動で予

ワールド

中国、EU産ブランデーに最大34.9%の関税 5日

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中