プレスリリース

マイナー・ホテルズ 戦略的なブランドポートフォリオ拡大に伴い新たに4つのホテルブランドを導入

2025年07月10日(木)18時15分
【タイ・バンコク発:2025年7月9日】世界57カ国に560軒以上のホテルを展開するグローバルなホテル運営会社、マイナー・ホテルズは、このたびブランドポートフォリオを戦略的に拡大し、同社初となるソフトブランドを含む4つの新しいホテルブランドを発表しました。これらの新ブランドは、「ラグジュアリー」、「プレミアム」、「セレクト」の各セグメントにおいて、マイナー・ホテルズの成長をさらに加速させ、新たな市場での展開と、より個性的で魅力的なホスピタリティの提供を可能にします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_1.png
マイナー・ホテルズの4つの新ホテルブランド:The Wolseley Hotels、Minor Reserve Collection、Colbert Collection、iStay Hotel

4つの新ブランドは以下の通りです:

■The Wolseley Hotels
伝統あるロンドン・ピカデリーの名店「The Wolseley」にルーツを持つラグジュアリーブランド。「ラグジュアリー」セグメントに属します。英国のエレガンスとヨーロッパの洗練、そしてグローバルな感性が融合した世界観が特徴の各ホテルは、洗練されたしきたり、オーダーメイドの物語、そして誠実かつ優雅に提供される 極上の寛ぎが共存する、時を超えた聖域です。細部とデザインへの揺るぎないこだわりをもって、The Wolseley Hotelsは、洗練された没入感のある空間を創り出し、国際都市のリズムに共鳴しています。

■Minor Reserve Collection
個性の表現と洗練された特別感を追求する旅行者のためのラグジュアリーブランド。「ラグジュアリー」セグメントにおけるソフトブランドです。それぞれのプロパティは、唯一無二の魅力を放つ 希少性と唯一無二の体験を提供できることから選ばれ、独自の世界を持っています。革新性と伝統的なおもてなしをバランスよく融合させ、一人ひとりに合わせた心配りの行き届いたオーダーメイドの滞在を通じて、すべてのゲストの旅をさらに特別なものへと高めます。

■Colbert Collection
美食と人とのつながりに情熱を注ぐ旅行者に向けてデザインされた、世界各地の独立系ホテルによるグローバルコレクション。「プレミアム」セグメントにおけるソフトブランドです。各土地に根ざした体験やストーリー性あふれるダイニング体験、地域の人々との交流を通じた豊かな時間まで、ホテル個性を大切にして厳選された体験が魅力です。

■iStay Hotels
気軽で楽しく、快適かつ利便性の高い滞在をシンプルかつリーズナブルに提供するブランド。「セレクト」セグメントに属します。ゲストは、世界各誌の人気都市において、最新のテクノロジー、快適な睡眠、そしてストレスのないサービスが揃った、リフレッシュできるホテル体験をリーズナブルに楽しめます。


これらの新ブランドは、すでに展開されているマイナー・ホテルズのブランド(アナンタラ、エレワナ・コレクション、チボリ、NHコレクション、アヴァニ、nhow、NH、オークス)に加わり、 特に成長著しいソフトブランド市場において、オーナーやゲストに対してより幅広い選択肢を提供していきます。

今回のブランド拡大は、2025年3月に刷新された「マイナー・ホテルズのマスターブランド戦略」【evolution of the Minor Hotels masterbrand】に基づくものであり、グループ全体でのデジタルインフラおよび流通戦略への大規模な投資、さらに会員プログラム「Minor DISCOVERY」への一本化などもあわせて実施。マスターブランドの導入により、さらに強固なブランド基盤を構築し、新ブランドの導入やオーナーへの付加価値提供、ゲストに対するシームレスな体験の提供が可能になります。


■マイナー・ホテルズ チーフ・コマーシャル・オフィサー:イアン・ディ・トゥリオ(Ian Di Tullio)
コメント
「私たちは、それぞれの市場機会に対して最適なブランドを慎重に設計し、現代の旅行者やホテルオーナーのニーズに応えることを目指しています。新たなセグメントに対応することで、パートナーの成長を後押しし、ゲストに感動を届け、グローバルな成長戦略をさらに加速させていきます。 今回のブランド拡大は、2027年末までに850軒体制を実現するという成長目標の達成に向けた重要なステップです。」

マイナー・ホテルズは、各ブランドの開発機会について積極的に協議を進めています。The Wolseley Hotels、Minor Reserve Collection、Colbert Collection、iStay Hotelsの各ブランドにおける最初のプロパティについての発表は、今後数か月以内に行われる予定です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_2.jpg
新4ブランドを含めたマイナー・ホテルズ ホテルブランドポートフォリオ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_3.png
The Wolseley Hotelsロゴ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_4.png
Minor Reserve Collectionロゴ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_5.png
Colbert Collectionロゴ
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/442193/LL_img_442193_6.png
iStay Hotelsロゴ

■マイナー・ホテルズ(Minor Hotels)について
マイナー・ホテルズは、世界57カ国で560軒以上のホテル、リゾート、ブランド・レジデンスを運営するホスピタリティ業界のグローバル・リーダーです。アナンタラ、エレワナ・コレクション、The Wolseley Hotels、チボリ、Minor Reserve Collection、NHコレクション、nhow、アヴァニ、Colbert Collection、NH、オークス、iStay Hotelsのホテルブランドと、多彩なレストラン&バー、旅行体験、スパ&ウェルネスブランドの多様なポートフォリオを通じて、革新的で洞察に満ちた体験を創造しています。40年以上にわたる専門知識をもつマイナー・ホテルズは、ゲスト、チームメンバー、パートナーにとって最も重要なことに常にフォーカスすることで、より強力なブランドを築き、永続的なパートナーシップを育み、ビジネスを推進しています。
マイナー・ホテルズは、グローバル・ホテル・アライアンス(Global Hotel Alliance / GHA)のメンバーです。「GHA DISCOVERY」の一部である統一されたロイヤリティ・プログラム「マイナー・ディスカバリー(Minor DISCOVERY)」を通じて、ゲストの皆さまに特典を提供しています。マイナー・ホテルズの詳細は以下をご覧ください。

◆公式サイト: https://www.minorhotels.com/
◆Facebook : https://www.facebook.com/minorhotels/
◆Instagram : https://www.instagram.com/minorhotels/
◆LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/minor-hotel-group/
◆YouTube : https://www.youtube.com/@MinorHotels


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税の影響見極めは時期尚早、年末ごろに明確になる可

ワールド

イスラエル「イラン脅威なら再攻撃」、国防相が警告

ビジネス

アマゾン、AI新興アンソロピックに追加出資検討 数

ワールド

欧州議会、中国のレアアース輸出規制巡り決議 首脳会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 8
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 9
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 10
    アルゼンチン経済にまさかの奇跡、インフレ克服と成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中