プレスリリース

世界初!Adobe Illustrator(R)専用AI翻訳プラグイン『AITrans-Pro』日本・海外同時発売

2025年06月16日(月)14時00分
株式会社ベビーユニバース(本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:五十嵐 隆典/以下、ベビーユニバース)は、世界中で利用されているAdobe社のデザインツール・Adobe Illustrator(以下、イラストレーター※注1)専用に開発されたプラグイン製品としては世界初(※注2)となる『AITrans-Pro【エーアイトランスプロ】』を2025年6月16日に発売し、日本および海外市場向けに提供を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/439400/LL_img_439400_1.png
AI翻訳プラグイン『AITrans-Pro』

■イラストレーターでの文書作成における課題
製造業やアパレル業界においては、ベクター形式により作成した図面やデザインデータをCAD等から直接取り込めるという利点からイラストレーターを使って指示書や設計図面、仕様書などの文書を作成することが広く行われています。現在の製造業はグローバルなサプライチェーン網で成り立っており、こうした書類を現地語に直して海外の工場等に送る際、従来はイラストレーター上のテキストを手作業で抜き出し逐一翻訳する、外部の翻訳会社やサービスと契約するなど多大な労力やコストが掛かっており、製造現場における困り事の一つとなっていました。


■AI翻訳プラグイン『AITrans-Pro』
ベビーユニバースが提供するAITrans-Proは、AIを活用しイラストレーターの文書上にあるテキストを簡単な操作で指定の言語に直接変換する翻訳支援プラグインです。イラストレーター専用に企画・開発されたプラグイン製品としては世界初であり、主に次のような特徴を備えています。

・世界130ヶ国語以上の翻訳に対応
・業界毎の専門用語、例外語などを登録する辞書機能
文脈認識機能で翻訳の適用を自動判別(CSV形式により辞書の編集・共有も可能)
・翻訳結果の書き出しファイルフォーマット4種類に対応(.ai / .pdf / .jpeg / .png)
・翻訳結果の表示方法を3種類から選択
原文を訳文に差し替える「置き換え」、原文を残し注釈として加える「注釈」、原文・訳文両方を同じサイズで表示する「併記」から使い分け可能

これらの機能により、AITrans-Proはイラストレーターで作成した文書の翻訳作業の負担を大幅に軽減し、製造現場の方の本来の業務である設計開発に集中できる環境づくりを支援します。
また本製品は、利用にあたり「外部の翻訳サービスへの契約不要」「翻訳する文字数の制限なし」「翻訳による追加費用なし」で、費用面のメリットはもちろん契約手続きや字数制限による煩わしさが無いことも大きな特長となっています。

AITrans-Proはすでに日本国内の大手メーカーで導入検証をおこなっており、今後ベビーユニバースは本製品を製造業・アパレルをはじめ同じようにイラストレーターで制作業務をおこなっている広告・デザイン等の業界でも広く活用可能な翻訳ソリューションとして世界に向け提案して参ります。詳しい製品情報については以下のウェブサイトからご覧ください。

AITrans-Pro 製品紹介サイトURL
日本語 https://baby-universe.co.jp/ja/plug-in/translation/aitrans-pro/
英語 https://baby-universe.net/plug-ins/translation/aitrans-pro/

本製品のお問い合わせに関しましては、下記のベビーユニバース窓口までご連絡ください。
プラグイン製品お問い合わせフォームURL(日本語)
https://baby-universe.co.jp/ja/support02/contact/plug-in-2/


■株式会社ベビーユニバースについて
1992年の設立以来、グラフィックス自動生成に特化したソフトウェア開発を手がけており、2Dから3Dまで様々な業種のグラフィックスを扱う中、特にベクターグラフィックスの自動生成にかけては高度な技術を数多く保有。近年ではAI(最先端人工知能)にも注力し、国内外のグローバル企業様に技術を提供しています。

商号 : 株式会社ベビーユニバース
代表者 : 五十嵐 隆典
所在地 : 〒251-0024 神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-2 F.I.C鵠沼ビル5F
設立 : 1992年9月4日
事業内容: ソフトウェア開発業
資本金 : 1,000万円
URL : https://www.baby-universe.co.jp


※注1 Adobe、Adobe Illustratorは、米国およびその他の国におけるAdobe Inc.の登録商標または商標です。
※注2 Adobe Illustrator専用に企画・開発されたプラグイン単体製品として世界初。2025年6月時点の自社調査による。

本プレスリリースの情報は配信時点のものです。製品の仕様・機能等は予告なく変更される可能性があります。予めご了承ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米関税巡る表現4カ月ぶり変更、景気判断は据え置き=

ビジネス

ステランティス、下期の業績回復予想 「今後も厳しい

ワールド

臨時国会8月1日召集を伝達、日米関税合意など説明へ

ビジネス

野村HDの4-6月期純利益、前年比52%増 法人部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 5
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 6
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中