プレスリリース

エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社がVoC活用によるビジネス開発・マーケティング最適化のためbellSalesAIを導入

2025年05月14日(水)12時00分
Salesforce AI入力アプリ「bellSalesAI(ベルセールスエーアイ)」の開発・販売を行うベルフェイス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島 一明、以下 ベルフェイス)は、エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡、以下「NTT-AT」)が「bellSalesAI」を導入し、顧客の声(VoC:Voice of Customer)を活用したビジネス開発とマーケティング活動の最適化に向けた取り組みを開始したことをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435378/LL_img_435378_1.png
メイン画像

■背景・概要
NTT-ATでは、デジタル社会の加速により、顧客ニーズの多様化と急速な変化に対応するために、様々な営業DX施策を実施してきました。その中で、商談から得られるVoCを正確に捉え、ビジネス開発やマーケティング戦略に反映させることで競争力を維持するための仕組みが欠けている点が課題でした。

この取り組みにおいて、商談を録音・文字起こしし、商談情報をSalesforceへ自動入力ができるbellSalesAIを導入することで、顧客との対話から得られる情報を構造化された形で記録し、営業活動の効率化とVoCを活用した新たな価値創造を目指します。


■bellSalesAIの活用
NTT-ATでは、bellSalesAIを以下の目的で活用しています。

1. VoCを活用した営業・マーケティング活動の再定義:VoCを正確に捉え、効果的な提案ツール作成や営業アプローチの最適化

2. 新たなプロダクト・サービスの創出:顧客ニーズを起点とした製品開発プロセスの確立

試行段階で実施した自治体向け製品インタビューにおいては、bellSalesAIの導入により以下の効果が期待されています。

・営業担当者単独では難しかった情報の構造化と文章生成の実現
・情報のまとめ作業における大幅な時間削減
・Salesforceとの連携による組織全体での情報活用促進


■NTT-AT マーケティング部門 統括マネージャー 三宅様のコメント
「当社は最新のテクノロジーを積極的に取り入れ、顧客に寄り添ったソリューション提供を目指しています。bellSalesAIの導入により、これまで属人的になりがちだったVoCの収集・分析プロセスを標準化し、組織の知として蓄積することが可能になりました。
今後はVoCを活用したビジネス開発とマーケティングの最適化を進め、自治体のDX推進に貢献するソリューションの創出を加速させていきます。特に、お客様との会話から得られる暗黙知を形式知化し、Salesforceに蓄積・分析することで、市場のニーズを先取りした革新的なサービス開発につなげていきたいと考えています。bellSalesAIは単なる営業支援ツールではなく、私たちのビジネストランスフォーメーションを加速させるパートナーとして位置づけています。」


■bellSalesAI(ベルセールスエーアイ)とは
bellSalesAIは、Salesforceの自動入力に特化した営業支援アプリです。商談の会話データからAIが必要な項目を自動で抽出し、Salesforceに自動入力することで、営業担当者の手間を大幅に削減しながら案件管理の精度を向上させます。さらに、商談後には自動でサマリーが生成され、SlackやMicrosoft Teamsへ通知されるため、情報共有の効率化も実現します。
2024年4月のリリース以降、シンプルな操作性と実用性が評価され、大手企業や金融機関、スタートアップ企業など幅広い業種で導入されています。また、Salesforceの公式マーケットプレイスである「AppExchange」にも採用されています。

ベルフェイスは「テクノロジーとデータで営業の未来を創造する」というミッションを実現すべく、今後も企業の営業活動を支援して参ります。


■bellSalesAI(ベルセールスエーアイ)サービスサイト
https://bsai.bell-face.com


■エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 会社概要
商号 :エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社
所在地 :東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティタワー
代表者 :代表取締役社長 伊東 匡
設立 :1976年12月17日
資本金 :50億円
事業内容:アプリケーションビジネス、マテリアル&ナノテクノロジビジネス、
ソーシャルプラットフォームビジネス、トータルソリューションビジネス


■ベルフェイス株式会社 会社概要
商号 : ベルフェイス株式会社
所在地 : 東京都港区新橋6-13-10 PMO新橋9F
代表者 : 代表取締役 中島 一明
設立 : 2015年4月27日
資本金 : 8,549百万円(資本準備金含む)
事業内容: 対面営業を変革するAIアプリ「bellSalesAI」の開発・販売
電話面談システム「bellFace」の開発・販売
セールスデータ解析及びコンサルティング
URL : https://corp.bell-face.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、来週訪米 トランプ氏や高官と会談へ

ビジネス

1.20ドルまでのユーロ高見過ごせる、それ以上は複

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中