プレスリリース

「JAPAN NIGHT Symposium 2025」5/17に開催決定!日本映画の「継承と現在地」をテーマに国際的な視点を交えて議論

2025年05月15日(木)16時30分
JAPAN NIGHT運営事務局は、俳優・プロデューサーのMEGUMIがファウンダーを務める国際交流イベント「JAPAN NIGHT in Cannes 2025」を、5月16日(金)にフランス・カンヌにて開催します。また翌17日(土)には、「JAPAN NIGHT Symposium 2025」を実施することが決定しました。「継承と現在地」をテーマに、日本映画の魅力や可能性について、国際的な視野を交えて多角的に議論を深める場を設けます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436131/LL_img_436131_1.png
JAPAN NIGHT

【日本の映画と文化を世界へ「JAPAN NIGHT in Cannes 2025」開催】
2024年に初開催された「JAPAN NIGHT 」は、カンヌ国際映画祭の会期中に行われ、日本を含む世界各国から映画関係者が多数来場。日本映画の魅力と多様で奥深い日本文化を体感できるプログラムが展開され、大きな反響を呼びました。第2回となる「JAPAN NIGHT in Cannes 2025」は、昨年と同じくカンヌにて開催され、日本の映画と文化の新たな価値を創出し、国内外の参加者同士の対話と交流を促す国際交流イベントとして開催されます。


【「JAPAN NIGHT Symposium 2025」実施決定】
翌日5月17日(土)には「JAPAN NIGHT Symposium 2025」の開催が決定しました。本シンポジウムでは、日本映画の「継承と現在地」をテーマに、国際的な視点から、日本映画がより高い評価を得るために必要な視座や工夫について、海外映画関係者のリアルな声を交えながら議論を深めます。終了後には、参加者同士の交流を促進する懇親会も実施予定で、国際的な視点から日本映画の魅力や可能性を再考し、今後の発展に向けたヒントを得る場としてネットワーキングの機会も設けられています。


【「JAPAN NIGHT in Cannes 2025」概要】
開催日:2025年5月16日(金)19:00~23:00
会場 :Hotel Martinez Cannes
(73, Boulevard de la Croisette, Cannes, Provence-Alpes-Cote d'Azur, France, 06400)


【「JAPAN NIGHT Symposium 2025」概要】
開催日 :2025年5月17日(土) 13:30~15:30
会場 :Marche du Film Japan Pavilion
パネリスト :Pascal Diot(ヴェネチア国際映画祭プロダクションブリッジ代表)
:Suzel Pietri(カブール国際映画祭ディレクター)
モデレーター:山田兼司(映画/ドラマプロデューサー)
主催者代表 :MEGUMI(JAPAN NIGHTプロデューサー)


【宣伝協力】
株式会社サイバーエージェント/株式会社BABEL LABEL


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本と合意困難、対日関税「30─35%か、米が決め

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック反落、ハイテク株に

ビジネス

米ISM製造業景気指数、6月は49.0 関税背景に

ビジネス

米5月求人件数、37.4万件増 関税の先行き不透明
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    未来の戦争に「アイアンマン」が参戦?両手から気流…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中