プレスリリース

新卒3年目25歳までの転職に特化!転職支援サービス『攻めキャリエージェント』を正式リリース!

2025年05月22日(木)09時30分
株式会社CAREER FOCUS(本社:東京都新宿区 代表取締役:東田 尚起/丸尾 明大、以下「CAREER FOCUS」)は、2025年5月22日(木)、新卒3年目25歳までの転職に特化した転職サービス『攻めキャリエージェント』の提供を正式に開始しました。( https://careerfocus.co.jp/semekyari/ )
サービスβ版で得た1,000名近いの相談実績を活かし、「キャリアの先に熱狂を。」という企業ミッションのもと、若手人材の"攻め"のキャリア形成を完全伴走型で支援します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436927/LL_img_436927_1.png
攻めキャリエージェント

■1. 本リリースの背景
国内企業の66%が「25歳以下の若手採用が中長期成長のカギ」と回答する一方、大学卒の3年以内離職率は34.9%と過去5年で最高値を更新しました。
求職者側では「リスキリング」「市場価値向上」「年収アップ」の3条件を同時に満たす"攻め"の転職志向が急速に高まり、第二新卒歓迎求人は前年比128%と右肩上がりです。
しかし、(1)自己分析が浅いままの短期離職、(2)情報不足によるキャリアの"遠回り"、(3)企業側の人材評価ノウハウの不足--という3つのギャップが依然大きく、若手と企業双方に機会損失が生じています。
CAREER FOCUSはミッション「キャリアの先に熱狂を。」を軸に、このギャップを埋める若手専用・逆算型エージェント『攻めキャリエージェント』を正式版としてリリースしました。


■2. 『攻めキャリエージェント』5つの特徴
(1)新卒3年目25歳までの転職に特化
登録者の92%が25歳以下。
若手特化の求人データベースであらゆる転職課題を解消。

(2)専用キャリアロードマップ
面談で目標年収や理想の働き方をヒアリングし、1~10年後の到達イメージを可視化。

(3)顧客満足度95%以上
書類添削・面接指導・日程調整をワンストップで実行。
マンツーマン面接指導で内定率大幅アップを実現。

(4)多業界へのネットワーク
人材、不動産、IT、SaaS、M&A、コンサルなど20業界と提携。

(5)SNSで透明性を担保
TikTok・YouTubeで日々情報発信!
業界のトレンドや転職成功事例などを発信中!
(チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCYq3W-_bJjxgmrbNGtQRr5w )

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436927/LL_img_436927_2.png
POINT(攻めキャリエージェント)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436927/LL_img_436927_3.png
DATA(攻めキャリエージェント)

■3. サービス利用フロー( https://careerfocus.co.jp/semekyari/ )
・無料登録(30秒) :LINEまたはWebフォームからエントリー
・オンラインカウンセリング:キャリア診断シートで強みと志向を棚卸し
・求人提案・応募 :専任アドバイザーがロードマップに沿って3~5社を厳選
・選考サポート :書類添削、面接練習、スケジュールを一括調整
・内定・入社フォロー :年収交渉まで対応


■4. 代表コメント
「守りの転職では、未来は変わらない。」
新卒3年目こそ"伸びしろ"を最大化できる絶好のチャンスです。
『攻めキャリエージェント』は若手に企業から"選ばれる側"へ回る武器を授け、新たな挑戦をサポートします。
私たちは"遠回りゼロのキャリアインフラ"を創り、今よりもっと熱狂できるキャリアへと一人一人を導きます。
- 代表取締役 東田 尚起


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

自動車の関税交渉除外あり得ず、環境対応は「スピード

ワールド

ブラジル産鶏肉輸入制限、インフレ沈静化の副産物も 

ビジネス

午前のドルは143円前半へ一段安、日米財務相会談後

ワールド

基礎的財政収支黒字化、25─26年度に 政府が柔軟
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 9
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 10
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中