プレスリリース

お正月太りを解消!全社チーム対抗ラン開催のお知らせ

2025年01月17日(金)11時30分
名古屋に本社を置くイーバリュー株式会社(代表取締役社長:水野 昌和/本社:愛知県名古屋市中村区名駅)は、経済産業省より「健康経営優良法人2024」に認定されるなど、社員の健康増進を経営方針の柱として掲げています。その取り組みの一環として社内ランニングサークル「ランナーズ・ハイ!」にて、家族も参加できる「お正月太り解消!全社チーム対抗ラン」を2025年1月31日(金)まで開催しています。


●イベント企画背景
当社では、社員の健康を維持・向上させることで、仕事への集中力や生産性の向上、社内コミュニケーションの活性化を図るべく、健康経営に力を入れています。特に年末年始は多くの社員が休暇を楽しむ一方、食生活の乱れや運動不足が懸念される時期です。そのため、新年のスタートと共に運動習慣を定着させ、心身ともにリフレッシュできるイベントとして「チーム対抗ラン」を企画しました。
「ランナーズ・ハイ!」は、当社の社員全員が参加しているランニングサークルです。日々のランニング記録を社内SNSで共有したり、レースに出場したりするなど積極的な活動を行ってきました。本イベントは、運動初心者やご家族も巻き込んで参加できるため、健康増進とコミュニケーション活性化を両立する取り組みとして期待されています。


●イベントの概要
「お正月太りを解消し、健康的な1年をスタートさせよう!」をテーマに、全社チーム対抗で月間総走行距離を競うイベントを実施しています。ランニングだけでなくウォーキングの距離も対象とし、社員の家族も参加が可能。家族も走行距離に貢献できる点が本イベントの大きな特徴です。社員と家族が一丸となり、家族ぐるみで健康意識を高めています。

期間 :2025年1月1日(水)~1月31日(金)
ルール :スマホのアプリ等で走行距離を計測し、その画像を社内SNSにアップする。
チーム編成:プロジェクトごとに分かれ、5チームで競います。


●イベントの目的
・お正月太りの解消と運動習慣の定着
・「ランナーズ・ハイ!」の活性化
・プロジェクトメンバー同士のコミュニケーション活性化と協力体制の強化


●「走れ、チームの絆と共に!」社内SNSが熱狂する1月のランニングバトル!
イベント開始から社内のSNSはもちろん、休憩中の会話等でも大いに盛り上がりを見せています。


●社内SNSは活気づき、コメントが連日投稿!
「今日は〇km走りました!」「家族みんなでランニングしてきました!」など、社内SNSには走行結果と共に、励まし合うコメントが絶えません。先月と比べて投稿数は約5倍に増えました。SNS上でのリアルタイム交流がモチベーション向上につながっています。


●合同ランニング会が続々と開催!
チームごとに「週末合同ランニング会」が名城公園等で開催されています。普段個人で走ることが多いメンバーや、一人ではなかなか長い距離を走れないメンバーも「仲間と一緒だから頑張れる!」と前向きな声が上がっています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/423306/LL_img_423306_1.png
合同ランニング会

●未経験者も積極的に参加!
普段はあまり運動しない社員も「チームのために!」と距離を積み重ねています。「初めて10km走れました!」と報告するメンバーも登場し、運動習慣を身につけるきっかけになっています。


●家族も一緒に健康に!
「親子ランを通じて家族と過ごす時間が増えました」「仕事から帰ると『お母さん走りに行こう!』と声をかけられて、我が家も盛り上がっています」と家族参加者からの喜びの声も寄せられています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/423306/LL_img_423306_2.png
家族も一緒に健康づくり

●健康経営の推進
当社は「ランナーズ・ハイ!」の活動をはじめ、社員の健康増進、運動習慣の定着を推進しています。これらの活動は社内コミュニケーションを活性化し、社員のモチベーション向上や生産性の向上にも寄与しています。
今後も「楽しく運動しながら健康を守り、チームで達成感を味わう」という理念のもと、持続可能な働き方を目指した健康経営の取り組みを強化してまいります。

▼ランナーズ・ハイ!について詳しくはこちら
https://e-value.site/the-runners-high/home/


【会社概要】
社名 :イーバリュー株式会社
代表者 :代表取締役社長 水野 昌和
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビル18F
(他、太閤オフィス、四日市オフィス)
事業内容 :環境コンサルティング事業、法令サポート事業、
デジタル教育コンテンツ事業、システム開発事業、
人材サービス事業


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の出生権主義見直し、地裁が再び差し止め 

ワールド

米国務長官、ASEAN地域の重要性強調 関税攻勢の

ワールド

英仏、核抑止力で「歴史的」連携 首脳が合意

ビジネス

米エヌビディア時価総額、終値ベースで4兆ドル突破
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 8
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中