プレスリリース

無人航空機登録講習機関向けサービス「管理者・講師研修eラーニング」を2024年12月10日リリース 登録更新講習機関の研修にも対応予定

2024年12月09日(月)08時30分
ドローン総合コンサルティングは、国土交通省の基準に沿った国内初となる「管理者・講師研修eラーニング」を12月1日にリリースしました。

URL: http://drone-exam.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/419110/LL_img_419110_1.jpg
無人航空機の教材・研修

【背景】
2022年12月の無人航空機国家資格制度の開始より2年が経過し、登録講習機関も750校を超える中、登録講習機関には「登録講習機関の教育の内容の基準等を定める告示」に沿った講習内容が求められています。
当然、講習を行う講師にもスキルと知識が求められ、国土交通省の監査チェック項目でもある「管理者・講師研修」の基準に沿った内容で社内研修を実施することも空の安全を守る立場のものとして必要不可欠と言えます。
ただ、登録講習機関は少人数で運営しているスクールも多く、基準に沿った研修を実施することが難しいスクールも多くあることも事実です。
そのような状況を鑑み、国土交通省の基準に沿った「管理者・講師研修eラーニング」をリリースする運びとなりました。


【研修内容】
国土交通省の監査内容にしっかり対応した内容で講師のスキルアップに必要な内容となっています。
受講記録もしっかり残るため、監査の時も安心。
eラーニングの契約期間は3年(3年間に一度講習を受ける必要があるため、3年の間好きな時に受講できる)、その後は自動継続となります。


【料金について (価格はすべて税込)】
初期登録費用:55,000円
※年支払いの場合 66,000円
※年月々払いの場合 5,830円

<1契約で5アカウント発行可能>
1契約で、管理者研修・講師研修どちらも閲覧することができます。
法律が改訂された際は、随時対応した内容に自動変更されるので安心。

今後、登録更新講習機関の登録申請もスタートしますが、その際に必要な研修も追加を予定しています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

仏ケリング、成長回復に店舗網縮小と「グッチ」依存低

ワールド

米、台湾への7億ドル相当の防空ミサイルシステム売却

ワールド

日中局長協議、反論し適切な対応強く求めた=官房長官

ワールド

マスク氏、ホワイトハウス夕食会に出席 トランプ氏と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中