プレスリリース

ラック、AWS利用者の安全な生成AI活用を支援する、「Amazon Bedrock環境構築サービス」を提供開始

2024年11月12日(火)11時30分
株式会社ラック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西本 逸郎、以下 ラック)は、アマゾン ウェブ サービス(以下 AWS)を利用する企業が、生成AIを安全に活用できるように支援する「Amazon Bedrock環境構築サービス」を2024年11月12日に提供開始します。

Amazon Bedrock環境構築サービス
https://www.lac.co.jp/system/amazon_bedrock.html

生成AIを活用する企業は急速に増加しており、今後もビジネスでの活用範囲が大きく広がっていくことが予想されています。ラックはこれまで、セキュアな生成AI環境の構築と業務利用に向けた支援を行い、多くの経験と知見を蓄積しています。そこでこれらの知見を生かし、より幅広くお客様に利用頂けるよう、AWSが展開する生成AIサービス「Amazon Bedrock」に対応する環境構築サービスの提供を開始しました。より多くのお客様のニーズに対応することで、加速する生成AIのビジネス活用をサポートしていきます。


●サービスの特徴
・安全な生成AI環境を構築
「生成AIを安全に使いたい」というニーズに応え、ラックは自社での生成AI活用やお客様向け環境の構築、活用支援まで幅広いサービスを提供し、経験と実績を重ねてきました。本サービスはさまざまな業界で幅広く利用されているAWSクラウド上に生成AI環境を構築し、ラックの強みであるセキュリティの知見を活かし、安全かつ信頼性の高い生成AI環境の構築と活用を支援します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/416419/LL_img_416419_1.png
サービス概要

・Amazon Bedrockが提供する生成AI機能を業務の課題解決に活用
生成AIのビジネス活用が期待される一方、具体的な活用のシーンがイメージできない、効果が予想できないという課題を抱える企業も少なくありません。本サービスでは、生成AI導入の検討段階からお客様のご要望をヒアリングし、課題解決に向けた最適なプランを提案します。ラックは、これまで培ってきたAWSの構築や運用の実績を生かしながら、お客様が生成AI活用の可能性を引き出せる、最適な生成AI環境を構築します。

生成AIの急速な普及とビジネス環境への活用は、日々目覚ましいスピードで進んでいます。ラックはこうした最新動向を常に把握し、生成AI環境に関する最前線の知見を活かして、お客様のニーズに寄り添った提案を行います。


●株式会社ラックについて
https://www.lac.co.jp/
ラックは、サイバーセキュリティとシステムインテグレーションの豊富な経験と最新技術で、社会や事業の様々な課題を解決するサービスを提供しています。創業当初から金融系や製造業など日本の社会を支える基盤システムの開発に携わり、近年ではAIやクラウド、テレワークなどDX時代に適した最新のITサービスも手掛けています。また、1995年に日本初の情報セキュリティサービスを開始して以降、国内最大級のセキュリティ監視センターJSOC、サイバー救急センター、脆弱性診断、ペネトレーションテストやIoTセキュリティなど常に最新のサイバー攻撃対策や事故対応の最前線で活動する、情報セキュリティ分野のリーディング企業です。

* ラック、LACは、株式会社ラックの国内およびその他の国における登録商標または商標です。
* その他、記載されている会社名・団体名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
* 記載されている情報は、発表時点のものです。その後予告なしに変更となる場合があります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カナダとインド、貿易交渉再開で合意 外交対立で中断

ワールド

ハマス代表団、エジプト情報機関トップと会談 イスラ

ワールド

ブラジル前大統領を拘束、足首の監視装置破損で逃亡の

ビジネス

ムーディーズ、イタリアを23年ぶりに格上げ 「Ba
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中