Picture Power

【写真特集】50年前の沖縄が発する問い

A SUBJECTIVE TAKE

Photographs by TOYOMITSU HIGA

2022年06月18日(土)16時00分

米軍ハンビー飛行場のフェンスが続く軍道1号線脇で、スイカを売る女性。米軍払い下げのパラシュートを利用した日よけテントが風に揺れる(北谷町)。第2次大戦末期、米軍がこの地から上陸して市民を巻き込む悲惨な地上戦が始まった。米軍は占領後すぐに土地を接収し基地を建設した

<写真に残された50年前の現場は問い掛ける、歴史の残滓から解放されない沖縄にいま何をすべきかと>

沖縄復帰前後、本土から報道カメラマンや写真家が押し寄せ、沖縄で撮られたおびただしい数の写真がメディアをにぎわせていた。当時、琉球大学の写真クラブで活動する学生だった比嘉豊光は、よそ者の視点で「撮られる」沖縄に違和感を覚え、地元生まれの自らが「撮る」主体として沖縄に向き合った。

路線バスや車の車窓から、切れ目なく続く米軍基地のフェンスやサトウキビの収穫など、生活の中でなじみの深い「当たり前の風景」をフィルムに焼き付けた。全沖縄軍労働者組合(全軍労)の闘争は、年齢の近い青年部の運動員たちと寝食を共にして、内側から揺れる社会とその矛盾を切り取った。

比嘉は撮った写真を自らの所有物とはせず、現場で撮られる側だった人々に見せ、出来事や背景について語り合い共有する。これを「写真を現場に返す」と比嘉は表現し、そうすることで写真に「マブイ」(沖縄の言葉で「魂」)を込めると言う。私たちは写真に導かれて比嘉らが暮らした半世紀前の現場へ戻る。すると、マブイからの問いが聞こえる。歴史の残滓からいまだに解放されない沖縄に、いま何をなすべきなのか、と。

――片岡英子(本誌フォトディレクター)


ppoki08.jpg

「首を切るなら基地を返せ」。1971年2月、大量解雇に反対してデモをする全沖縄軍労働者組合(全軍労)の牧港青年行動隊が、ゲート通りを埋め尽くした(コザ市〔現・沖縄市〕)。米軍基地に反対しながらも基地労働者の解雇に抗議するという矛盾の構図には、長きにわたる米軍支配下に置かれた沖縄が抱えるさまざまな問題が集約されている


ppoki02.jpg

奥間ビーチの米軍保養施設で余暇を楽しむ米兵(国頭村〔くにがみそん〕)。米兵は日常の中に存在する。この頃、朝食を取る米兵に、沖縄の子供たちが基地の金網越しに「ギブ・ミー・オレンジ」と声を掛けると果物などを投げ返してくれたという。クリスマスには兵士がサンタの格好で村の公民館にプレゼントを持ってきた


ppoki03.jpg

沖縄の基幹産業の1つであるサトウキビの収穫風景。家族総出で作業をする(沖縄本島北部)。沖縄の人々にとっては、畑も基地も「当たり前の風景」の1つにすぎない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、利下げ再開 雇用弱含みで年内の追加緩和示唆

ビジネス

FRB独立性侵害なら「深刻な影響」、独連銀総裁が警

ワールド

核問題巡り平行線、イランと欧州3カ国が外相協議

ビジネス

ユーチューブ、メディア収益でディズニー超えへ AI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story