コラム

BTSとJ-POPの差はここにある──大江千里が「J-POPが世界でヒットする時代は必ず訪れる」と語る訳

2022年02月02日(水)16時07分

米NBCテレビに出演した際、大江は「BTSの火付け役」だと思われた SENRI OE

<大江が見たK-POPアーティストの実像と、そもそも海外市場を視野に入れてこなかったJ-POP、BTSとピコ太郎の成功が意味するもの>

最近、アメリカ人の友人の娘さん(12歳)がBTSに夢中。「かっこいい」と目を輝かせる。今やK-POPは「世界で売れる音楽」だ。

思えばジャニーズをテキストにK-POPは始まった。日本への憧憬から2000年代に日本市場に進出したK-POPは、次は欧米に標準を合わせる。K-POPはマーケットでてっぺんを取るためにつくられ、BTSはその最も成功した例だ。

K-POP界の人は生き残りを懸けて戦うというか、自国を背負う感覚で音楽をやっている。デビュー時には既にダンスも歌もクオリティーが高く、顔のお直しも完了している。

一方の日本は、宝塚に代表されるようにファンと一緒に成長する過程を楽しむ独特のスタイルだ。少しぐらい「へたうま」のほうがファンには応援しがいがある。

K-POPはグループでも常に「ソロ」で歌い、日本のアイドルによくある合唱スタイルではないため常に個人のスキルが試される。BTSが本番直前まで血のにじむような準備をしている話は僕にも漏れ伝わってくる。

世界(欧米)で売るため、BTSの世界的大ヒット曲で全編英語詞の「Dynamite」はイギリス人のソングライター2人が共同で作った。彼らの母国の市場は、決して大きくない。だからこそ世界を目指す。これが自国の代表選手として飛び出す韓国アーティストの実像だ。

BTSを売り出すとき、全米で(※)女性ファンたちが草の根で宣伝しラジオでのオンエアにつなげ、トップへ担ぎ出したのは有名な話だ。官民一体の音楽PR、国際社会でのアイドルマネジメントの「完成形」とも言える。

日本は世界第2の音楽市場なので、国内だけでリスクを背負わずに経済循環できる。そもそも海外市場を視野に入れていないフシがある。

アメリカから見れば大江千里は「BTSの火付け役」?

とはいえ、うれしいことにアメリカではJ-POPには常にマニアックなファンがいる。僕が音大時代に参加したビッグバンドはモーニング娘。や浜崎あゆみを好んで演奏したし、バンドの発起人はJ-POP「通」だった。最近では日本のシティーポップ、例えば松原みきの「真夜中のドア」や、竹内まりやの「PLASTIC LOVE」などが人気だ。

もともとJ-POPには幅広いジャンルがあり、キャッチーなアイドルソングだけじゃない「振れ幅」を持つ。逆に言うとそれが世界には分かりづらい。世界は英語じゃないと理解できないので、ピコ太郎の切り口は逆に新鮮だった。「上を向いて歩こう」は今も名曲だし、人種を超え、J-POPが世界でヒットする時代は必ず訪れると思う。

僕が19年にNBCテレビに出た時、出演者側へのカンペに「BTSの火付け役になった元ポップアーティスト」と出た。僕は違うと抗議したが、アメリカから見れば日本も韓国も大差ない。K-POPがアジア音楽への垣根を取り払い、J-POPも出ていくチャンスの分母が広がった。

クオリティーの高いJ-POPは「売り上げ、売り込み、国を背負い」ではないが、いい曲は必ずヒットする。シティーポップの台頭が僕たちに宝の存在を気付かせてくれていると、僕は考える。

※一部誤解を与える表現があったため訂正しました(2022年2月3日20時15分)。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、心臓年齢は実年齢マイナス14歳 健康状

ワールド

米政府、大規模な人員削減開始 政府機関閉鎖10日目

ワールド

米、11月から中国に100%の追加関税 トランプ氏

ワールド

アングル:中国自動運転企業が欧州へ進出加速 競争激
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 5
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 6
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    森でクマに襲われた60歳男性が死亡...現場映像に戦慄…
  • 9
    【クイズ】ノーベル賞を「最年少で」受賞したのは誰?
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story