コラム

消えゆくパリ郊外のガガーリン団地、若者の孤独『GAGARINE/ガガーリン』

2022年02月25日(金)17時53分

1作目は、本作のもとになった「Gagarine」(15)。世界観は本作と同じだが、ユーリは20歳で、母親と暮らしている。3作目の「Chien Bleu」(18)は、設定はまったく違うが、本作に大きな影響を及ぼしているように思えるので、そこに話を進める前に、彼らが本作の後に着手している2作目の長編の企画『Still I Rise』について書いておきたい。次の舞台は、ニューヨークのハーレムで、彼らはそこに暮らす低所得層の人々と関係を築き、そこからプロットやキャラクターを作り上げようとしている。短編や本作で確立されたビジョンを発展させようとしているわけだ。

ということで、3作目の短編に戻るが、「Chien Bleu」は「青い犬」のタイトルで配信されたことがある。舞台は、ガガーリン団地ではなく、パリの北側、オーベルヴィリエにある団地で、場所と住人にインスパイアされた物語が描かれる。

主人公は、団地に父親のエミールとふたりで暮らす息子のヨアン。父親は強迫性神経症で外に出ることができず、青以外の色に恐怖を感じるため、部屋をすべて青く染めている。そんな父親を支えるヨアンは、ある日、青いサリーをまとった少女ソラヤに出会う。アフリカ系でタミル民族舞踊を習う彼女に触発されたヨアンは、父親が病を克服できるようにある行動に出る。

この短編で印象に残るのは、父親の心理を表現する色の使い方、病を患う父親を温かく見守るコミュニティの結束、父子を解放に導く文化の多様性などだが、それらはかたちを変えて本作に引き継がれている。

バンリューに新たな光をあて、鮮やかに描き出した

本作のユーリは、団地を守るためにそこに立てこもり、宇宙船に変えていくが、その行動には別な意味も込められている。「青い犬」の父親が強迫性神経症で外に出られなかったように、ユーリも団地を失って生きていくことに激しい恐怖を感じ、守るというよりは、そこを出ることができなくなる。また、リアタールはプレスで以下のようにも語っている。


「象徴的な意味では、建物は母親のおなかの中を表していて、そこから出ていくことを拒む少年の姿が描かれている」

そこで注目したいのが、ユーリとロマの少女ディアナの関係だ。ディアナは、「青い犬」に登場する少女ソラヤと同じような役割を果たす。ユーリとディアナの関係では、前半部で彼女がユーリに教えるモールス信号が物語の伏線になる。ある晩、ユーリは、団地から遠く離れた場所に設置されたタワークレーンの運転席に忍び込んだディアナから送られた光のモールス信号に気づき、交信を通して彼らの距離が縮まっていく。

しかし、そんなふたりの違いを明確にする出来事が起こる。彼らは、ディアナが暮らすロマのキャンプが事前通告もなく強制撤去されるのを目の当たりにする。ディアナは怒りを露わにするものの、家族とともに別のキャンプへと去っていくが、団地を失うことを想像したユーリは、激しく動揺し、運命をともにするかのように団地にこもる。だが彼は、最後の瞬間のために、ディアナにだけ届くであろうメッセージを団地=宇宙船に仕込んでいて、ふたりの結びつきが彼の運命を変える。

リアタール&トルイユは、様々な媒体で、バンリューを題材にした映画では、貧困や暴力が頻繁に描かれるが、他にもたくさんの物語があると語っている。そんな彼らは本作で、ドキュメンタリーとフィクションを融合させた独自のスタイルで、バンリューに新たな光をあて、異なる側面を鮮やかに描き出している。

《参照/引用記事》●Fanny Liatard & Jeremy Trouilh | villa-albertine.org

『GAGARINE/ガガーリン』
(C)2020 Haut et Court - France 3 CINEMA
2月25日(金)より、新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネ有楽町他にて全国公開

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EUと米、ジョージアのスパイ法案非難 現地では抗議

ビジネス

EXCLUSIVE-グレンコア、英アングロへの買収

ワールド

中国軍機14機が中間線越え、中国軍は「実践上陸訓練

ビジネス

EXCLUSIVE-スイスUBS、資産運用業務見直
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 7

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 8

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 9

    「複雑で自由で多様」...日本アニメがこれからも世界…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story