コラム

自転車の旅が台湾で政治的・社会的な意味を持つ理由

2016年11月21日(月)11時14分

 戦前、台湾は日本に「日本の一部」として統治され、エリートは日本留学を目指し、愛国的な知識人は中華民族として中国大陸との結びつきを意識した。そのなかで人々の意識はいずれも「台湾の外」に向いていた。さらに戦後の台湾でも、中国から共産党に敗れて撤退した国民党が一党専制体制を敷いて、大陸反攻を掲げながら台湾人に対しては「中国人」としての教育を徹底し、台湾を郷土とする感情は育まれる余地があまりなかった。

【参考記事】台湾生まれの日本人「湾生」を知っていますか

 しかし、90年代の民主化によって政治参加の道が開かれ、それまでの教育とは一線を画した台湾本土教育などを通して、「自分たちは中国人ではなく台湾人」だとする台湾アイデンティティが普遍化していった。「台湾を知りたい(認識台湾)」という考え方が市民権を得ることで、台湾を隅々までくまなく見て回る「環島」の意義が高まったのである。

 実際、台湾取材を10年以上続けている自分にとっても、今回の環島ライドから受けたインパクトは大きなものがあった。

 桃園では、客家料理の店が街道沿いに林立していた。新竹や台中などの台湾製造業の心臓部では多くの工場が立ち並び、台南に近づくと古い廟などが目立った。高雄では港湾と絡んだ都市開発が一気に進み、屏東では延々と続くパイナップルやタマネギの畑の限りない直線を疾走した。土地土地で休憩や食事の間に食べる野菜や果物の味はいずれも個性があった。人々の顔つきも、北部と南部ではかなり違っている。先住民の多い地域もところどころで見かけた。台湾各地にこれほど多くの「顔」があることは、普段から「台湾の魅力はその多様性にある」と日本の読者に訴えている私にしても、まだまだ表面的に語っていただけだと思わされた。

【参考記事】台湾映画『太陽の子』と、台湾の「奪われた者」たち

 こうした台湾社会の生身の姿について、新幹線やタクシーの移動は便利ではあるが、なかなか皮膚感覚のところまで目撃体験が内在化されない欠点がある。私にとっては、台湾自転車の旅は、認識台湾のプロセスであった。台湾に生きる人々にとっては、なおさら、自分たちが生まれ育った土地の多様性を肌身で理解し、より台湾への郷土愛を育むチャンスになるに違いない。

 台湾を走り、台湾を知る。「環島」の意味はそこにある。そのことを頭ではなく、体で刻み込まれた台湾自転車縦断の旅だった。

プロフィール

野嶋 剛

ジャーナリスト、大東文化大学教授
1968年、福岡県生まれ。上智大学新聞学科卒。朝日新聞に入社し、2001年からシンガポール支局長。その間、アフガン・イラク戦争の従軍取材を経験する。政治部、台北支局長(2007-2010)、国際編集部次長、AERA編集部などを経て、2016年4月に独立。中国、台湾、香港、東南アジアの問題を中心に執筆活動を行っており、著書の多くが中国、台湾でも翻訳出版されている。著書に『イラク戦争従軍記』(朝日新聞社)『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)『銀輪の巨人』(東洋経済新報社)『蒋介石を救った帝国軍人 台湾軍事顧問団・白団』(ちくま文庫)『台湾とは何か』『香港とは何か』(ちくま新書)。『なぜ台湾は新型コロナウイルスを防げたのか』(扶桑社新書)など。最新刊は『新中国論 台湾・香港と習近平体制』(平凡社新書)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがイラン攻撃と関係筋、イスファハン上空に

ビジネス

午後3時のドルは154円前半、中東リスクにらみ乱高

ビジネス

日産、24年3月期業績予想を下方修正 販売台数が見

ビジネス

日経平均は大幅反落、1000円超安で今年最大の下げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story