最新記事
シリーズ日本再発見

幻の音源も収録された、大滝詠一の新作ノベルティ作品集はただごとではない

2023年03月21日(火)12時00分
湯浅 学(音楽評論家)
大滝詠一

福生45スタジオ隣のミーティング棟にて。壁のドーナツ盤とお気に入り盤収納のジュークボックスが光る。貼ってあるポスターはLP『Buddy Holly Box』の付録だったもの。©THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

<初公開の新曲や提供曲のセルフカヴァーなど、未発表音源が多数収録された『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK』がついに発売。コミックソングやユーモア溢れる楽曲満載の新たな作品集の魅力とは? 『Pen Books 大滝詠一に恋をして。』より抜粋>

大滝詠一に対して、メロディー・タイプとノベルティ・タイプの両方をつくりわけていた人という印象をもつ方も少なくないと思う。

中には、大滝はメロディー・タイプの曲だけつくっていればよかったのに、という感想を抱く方もいる。逆に大滝の才能はノベルティ・ソングで最大限に発揮されているという方もいる。

結論としては、どちらの作品においても異彩を放った人物であった。だからこそ、そのような感想や見解が生じる。それは間違いない。

 

1970年代は暗中模索期、80年代が充実期、というように大滝の活動を区分する人もいる。それには異論がある。大滝は生涯を通じて研究と実験を続けた人だったからだ。70年代と80年代とでは、大滝の活動の態勢、状況が異なっていた。そのために作品の様相は違っている。

しかし音楽に対するまなざしは変わらなかったと思う。70年代の『ナイアガラ・ムーン』や『ナイアガラ・カレンダー'78』は、ノベルティ・タイプの作品を中心とした傑作である。これらのようなアルバムを80年代につくらなかったのは、その二つがすでに完成されたものだったからだ。

そこで得られた創作上の確信は80年代以降の作品群にも多々活かされている。本邦初公開の新曲や提供曲のセルフカヴァーなど、未発表音源を多数収録する新作ノベルティ作品集『大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK』を聴けば、ノベルティ曲の深さや魅力がわかるだろう。

大滝は他のアーティストに提供する作品でも、自分の中の引き出しのいちばん良好なところ、そのときどきのベストなネタで曲づくりをしていた。常に相手の座付作者的な姿勢で制作している。その上で、それまでに試していなかったことをそこでやってみたりする。

相手をポジティヴに解析したうえで実験を加えている。そのこともこの新作コンピレーションでよくわかる。

ノベルティ・ソングではユーモアのセンスが問われる。笑いは脳をリフレッシュする。ユーモアを伝えるためには自分自身が快活で、好反応状態にいる必要がある。その点で、大滝の好奇心は衰えることがなく、精神は常にタフだった。と同時に敏感だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中