最新記事
シリーズ日本再発見

日本の社会人の大半が自分の口臭を気にしている

2019年12月18日(水)16時35分
高野智宏

「20年ほど前からオフィスでの喫煙が規制されるようになったり、平成14年(2002年)に施行された健康増進法で禁煙を促すようになったりしましたが、時を同じくして日本人のにおいに対する意識が高まってきたように思います。その頃から、口臭外来が少しずつ増え始めたのではないでしょうか」

そう話すのは、大西歯科モノレールビルクリニック(東京・浜松町)の大西祥文院長だ。通常の虫歯治療に加え、予防歯科にインプラント治療、さらには、口元のエイジングケアを行う「デンタルエステ」も提案する、先進の歯科クリニックである。口臭外来も約15年前に開設と、そのニーズにいち早く対応している。

大西院長によれば、15年間で口臭外来を受診した患者は延べ1500人以上。意外や性別は男女で大きく変わらず、年齢は30代後半から60代が多く、最近では20代の患者も増えてきたとか。やはり接客業や営業など客との距離が近い職種の人の受診率が高く、なかには、勤務先で促され受診に来た患者もいるという。

現代人の悩みである口臭だが、その原因は大きく分けてふたつある。ひとつは歯周病菌を起因とする「病的口臭」で、これは治療しない限り発生を防ぐことができない。そしてもうひとつが、クセや日々の生活習慣を原因とする「生理的口臭」だ。生理的口臭について、大西院長はこう語る。

「原因のひとつが口腔乾燥です。これは、食いしばりや歯ぎしりによって咬筋(こうきん)が発達し、唾液が出る管が圧迫されたことで唾液量が減少したり、口呼吸が原因で唾液が蒸発したりすることで口の中が乾燥してしまうから。また、コーヒーや紅茶、緑茶といったカフェインの多量摂取なども、利尿作用による口腔乾燥を引き起こします」

大西歯科の口臭外来では、そうした複数の要因からなる口臭を「大西式ハイブリッド口臭治療」と呼ぶ治療法により解消するという。歯周病菌のDNAにまで及ぶ徹底的な検査を行い、原因菌の除菌や口腔内細菌の改善などを中心に治療科目を構成。治療後のケアも万全で、患者の状態に合わせたオーダーメイドの治療を提供することで、口内環境を健全にし、口臭改善を目指している。

喫煙による口臭は治らないが、においの少ない製品がある

だが、そうした最新の口臭治療をいくら受診しても、治らない口臭がある。喫煙による口臭だ。なかでも従来の紙巻きたばこは、喫煙直後のにおいがきついのはもちろん、ヤニの影響による歯の粘つきも気になるところ。また、それが長年にわたり蓄積されれば黄ばみの原因にもなってしまう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル

ビジネス

トランプ氏、7日にも中国とTikTok米国事業の売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中