最新記事
シリーズ日本再発見

ラグビーW杯で考えさせられる、日本の「おもてなし力」

2019年10月16日(水)11時00分
高野智宏

今大会の試合会場の中でも、外国人に対し東日本大震災からの復興を最も印象づけることが期待される地域だけに、おもてなしへの取り組みは他の地域以上に熱が入っている。それは、釜石のみならず「オールいわてで盛り上げよう」を合言葉に、県を挙げて取り組んでいる成果だろう。

ユニークなのが、サムライをモチーフとしたキャラクターが外国人に注意事項を伝えるアイコンだ。例えば、温泉施設向けに「NO SWIM SUITS. NO SANDALS.」、飲食店向けには「SORRY NO CARD」などの文字を添えたアイコンを全104種制作。各施設が自由にダウンロードして活用できるようにした。

そうした手厚いもてなしに、訪日外国人たちも大満足の様子。「『試合はもちろん、滞在した釜石の全てが完璧で、どの瞬間を切り取っても最高だった!』と、ウルグアイの方からお言葉をいただきました」と、湯田さんも笑顔で振り返る。

こうしたやりとりが今、全国各地で交わされているのだろう。来年の東京五輪に向けても、大いに参考になりそうだ。

敷地内完全禁煙は外国人を戸惑わせる結果にならないか

そんな訪日外国人向けのおもてなしの1つとして「試合会場に喫煙所が設けられていること」を挙げたら、おかしいだろうか。というのも、今大会を目的に来日する外国人の中には当然、喫煙者も一定数いるはずだからだ。

屋内での喫煙は日本以上に厳格に禁じられながらも、屋外では罰則がないという国はヨーロッパを中心に多い。となれば、喫煙習慣のある外国人客が戸惑わないよう、試合会場に喫煙所に設置するのはおもてなしと言ってもいいのではないか。

組織委員会は喫煙に関する方針を「厚労省の改正健康増進法の構造方針に基づき、原則屋内は禁煙とし、喫煙所は(新たに)設置しない(喫煙専用室でのみ喫煙可)。屋外においても、非喫煙者に配慮した上で(フェンスの設置など)必要な分煙措置がとられた場所に、喫煙場所を設置する」と定めている。

つまり、条件付きながら喫煙を許容するということ。事実、全国12の試合会場全てに喫煙所が用意され、うち4会場では屋内にもこれまでどおり喫煙所が設置されている。

なかでもユニークなのが、ラグビーの聖地、東大阪市花園ラグビー場(大阪府)の屋外喫煙所だ。広さは約220平方メートルと大規模。両サイドにはゴールポストが設置され、円柱形の灰皿が選手のポジションのように並んでいるのである。花園ラグビー場では今大会のために大規模改修工事を実施しているが、この喫煙所も昨年、それに伴ってラグビー競技場ならではのデザインに生まれ変わった。

japan191016rugby-3.jpg

東大阪市花園ラグビー場のバックスタンド側喫煙所

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ウクライナ、鉱物協力基金に合計1.5億ドル拠出へ

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中