最新記事
シリーズ日本再発見

アメコミが描くドラゴンボールの「その先」

Not Manga But an American Comic

2019年07月12日(金)16時45分
モ・モズチ

アメコミらしい色使いと『ドラゴンボール』の世界観が混ざったハイブリッド作品 Courtesy Dark Horse Comics

<日本の人気漫画の大ファン2人が生んだ、バトルを終えたヒーローたちの自分探しの物語>

世界中で絶大な人気を誇る日本の漫画『ドラゴンボール』。それを見て育った世代が今、クリエーターの側として新たなオリジナル作品を生み出している。

米ダーク・ホース・コミックス社から7月3日に刊行されるコミック『ノー・ワン・レフト・トゥ・ファイト』も、そんな作品の1つだ。本誌は今回、5巻から成るシリーズの冒頭シーンを独占的に公開する権利を獲得した。

原作は『GIジョー』などを手掛けたオーブリー・シターソンで、作画はアルゼンチン人のフィコ・オシオが担当した。2人はアイデアを練る段階から多くの話し合いを重ねてきたから、『ノー・ワン』は限りなく2人の共作に近い。

シターソンとオシオは『ドラゴンボール』の熱狂的なファンで、彼らなりの「悟空とベジータとブルマの旅物語」を作ることで意気投合。「戦う相手はもういない」という意味のタイトルが示唆するように、悪者退治を終えたヒーロー像を描く。

「『ドラゴンボール』のキャラクターがバトルに勝ち、目標を達成し、次の目標探しにもがく姿は描かれたことがない。実に30代にありがちな中年の危機だ」と、オシオは語る。

『ノー・ワン』は、『僕のヒーローアカデミア』や『ワンパンマン』など、『ドラゴンボール』以外の日本の漫画の影響も受けている。「非常に多くの要素がミックスされている」と、オシオは語る。「現代のアメコミのスーパーヒーローが、その前の世代のスーパーヒーローを土台にしているように、多層的な影響が見られるはずだ」

magc190712-amecom02.jpg

『ノー・ワン・レフト・トゥ・ファイト』の冒頭シーン Courtesy Dark Horse Comics

シターソンは『ノー・ワン』を、アニメ『ドラゴンボールZ』のようにディープだが分かりやすい作品にしたいと考えた。『Z』から『ドラゴンボール』の世界にのめり込んだ彼は、壮大な物語であるにもかかわらず、その重さに押しつぶされない面白さに感嘆したという。

「『Z』の登場人物は複雑な世界観に言及するけれど、決して説明的にならない。また『Z』に先立つ153話をちゃんと見ていないファンを置いてきぼりにすることもない。私たちが一番に目指したのは、そういう作品だった」とシターソンは語る。

実際、『ノー・ワン』にはセリフや説明が過剰に詰め込まれておらず、読者がその世界観を自然に理解できるように工夫されている。もちろんそのために、作画担当のオシオが果たした役割は大きい。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中