コラム

オ・ジホのインタビューに同行してきた

2010年10月22日(金)18時45分

                        Oh_Jiho.jpg


 10/27号のニューズメーカーズのQ&Aは、珍しく韓国俳優のオ・ジホ。
彼の出演したドラマ「チュノ」は、史実からは消されてしまった存在の推奴師(両班から逃げた奴隷を捕まえる、いわば賞金稼ぎのようなもの)に焦点をあてた、既存の韓国時代劇とは一風変わった作品。時代物を避けてきた私でも、最後まで楽しめた。

 そんな韓国好きの私を気遣ってか、編集担当者のお声掛けに甘え、インタビューに同行してきた。 インタビューに同席するのは初めてだったので、いささか落ち着かない。私がインタビューするわけでも無いのだが(笑)

 インタビューが行われた日の前夜、彼はソウルで大鐘映画祭の広報大使として、開幕式の舞台に立っていた。そしてインタビュー中に分かったことだが、朝まで新作映画の撮影を行っていたらしい。その足での来日。寝てないな・・・・。

 しかし、目の前にいるオ・ジホは爽やかそのもの。
自己紹介を簡単に済ませ、インタビューに突入。韓国での番組を見ていると、自ら率先して話すタイプでもないし、口数が多い方でもない。なので、私の全くの勝手な想像なのだが、インタビュー中は、だまってジーッと座っている方かと思っていたのだが。

 テーブルの上に置いてあった「チュノ」のDVDが気になるのか、そーっと手を伸ばし、指先であっちに向けたりこっちに向けたり(韓国での放送は随分前の事なので、DVDもこんなだったっけ?と気になってたらしい。多分パッケージは、韓国と日本で違うと思いますよぉー)。通訳さんが書き込むメモを覗き込んでみたり、置いてあった名刺を見てみたり(どちらもハングルでないので、分からなかったと思うけど)と、意外に自由な感じ(決して落ち着きがない訳ではありません)。

Oh_Jiho4.jpg


 受け答えは、至って誠実という印象。 こちらの質問に「難しい・・・」と言葉に詰まり、そこで終わるかと思いきや、通訳さんが訳してくれてる間も頭を悩ませ、最後まで全うしてくれた。質問しない私にも、ちゃんと目を見て話してくれて、当たり前の事なんだけど、本当にいい人だ。 多少、言葉が分かるので、ありったけの集中力で聞いてたのだが、目を見て話してくれるときに限って、何を言ってるか分からない。くぅ・・・(涙) 

もう1年近く前の事だから、あまり詳しくは覚えてないと言いつつも、共演者とは、撮影が終わればたくさん話をし、お酒を飲んでいたという。 インタビュー中ずっと、共演者のチャン・ヒョクの事を"ヒョギ、ヒョギ"と呼んでいた事からも、うわべだけでない仲の良さが伺えた。
 
「チュノ」で話題の筋肉の張り合いは、嘘の付き合いだったというのは笑えた。 腕の筋肉を見れば、運動してきてるのは明らかなのに、"何もしてない"と一番嘘を付いてたのは、チェ将軍役のハン・ジョンスだったとか。ちなみに自身が演じた役以外では、このチェ将軍役をやってみたかったと言っていた(どちらも大人な役だ)。
 
インタビュー終了後は、立ち上がって1人1人と握手。
素晴らしいモムチャン体形は、着痩せするのか、かなりほっそりした印象。思っていたより長身の素敵な俳優さんだった。

デビュー映画「寵愛」の時は、"彫刻のような美しさ"ばかりが際立った青年という印象だったのに。 大胆な露出ばかりが話題となって、評価は散々。その後数年は、名前も聞かず、"あ〜、彼も一発屋で終わるのか・・・・"と思っていたのだが。 消えないだけのことはある。
 
編集部――川崎寿子

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米テキサス州洪水の死者32人に、子ども14人犠牲 

ビジネス

アングル:プラダ「炎上」が商機に、インドの伝統的サ

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story