コラム

iPhone4 vs. 韓国携帯Galaxy S

2010年06月30日(水)23時07分

 先週のニューズウィーク韓国版に、「韓国でもスマートフォン大決戦」という記事が載っていた。 サムスン電子の新製品"ギャラクシーS"が25日に発売されるとか(実際には、24日首都圏で発売開始された)。 ムムッ。 24日には、日本を含む5カ国でiPhoneが発売される。ぶつけてきたということか。

 早速25日、"ギャラクシーS"で検索すると、なかなか、いやかなり好調な滑り出し。発売5時間で、初回出荷台数の1万台が売り切れた。

 ギャラクシーSとは、サムスン電子がグローバル市場を念頭に心血を注いだ新型スマートフォンで、グーグルの基本ソフト、アンドロイドを採用。現存最高画質と評される、4インチのSuper AMOLEDディスプレイに、厚さ9.9mm、重さ121gの超薄型デザイン。アンドロイドを搭載した携帯の中では最高の電話と謳っている。

 発売から6日経った29日には、10万台を突破。5カ国でとは言え、3日で170万台を突破したiphone4に比べれば、数字の上では到底及ばないけれど、iPhone3Gが韓国内発売後、10日で10万台を突破したことを考えれば、約半分の日数で達成。1日の販売台数も、今まで最高1万3000台(iPhone3G)だったのが、今回2万4400台を売り、記録を更新した。

 とは言え、iPhone4は、まだ韓国で発売されていない。

 スマートフォン情報ポータルサイト、appstoryが行ったアンケートによれば、iPhone4 vs. ギャラクシーS あなたの選択は?との質問に対し、62%がiPhone4を、38%がギャラクシーSを選択した。iphone4の発売を待ってる人が多いのは明らか。 サムスンも喜んでばかりはいられない。

 ちなみに全くの余談だが、私の勝手な韓国の携帯電話の印象は、「日本より進んでいる」。今から5年前、韓国を旅行した時のこと、街中や地下鉄で突然間近に聞こえてくる音楽に驚いた。見ればそれは、携帯電話。多くの人が携帯で音楽を聞きながら歩いていた。しかもヘッドホンなし?! 現地の人に言わせれば、"これが普通"だった。

 デザインもかなり薄型で、タッチパネルも日本より先に浸透してたと思う。5月の連休に渡韓した際は、現地でDMB(デジタルマルチメディア放送)携帯を借りてみたのだが、これがなかりイケている。地下に潜っても、通信が途絶えることのない韓国では、日本と違い途中で映像が切れることもなく、画像も驚くほどクリア。日本のワンセグより遥かに勝っているという印象。

 ギャラクシーSは、今秋、ドコモから発売されるとか。ならば買うかと問われれば?

 ・・・・・・・。 
 
 でももし私が韓国に暮らしていれば、恐らく手に取っていただろう。

――編集部・川崎寿子

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは156円前半でほぼ横ばい、日銀早期

ビジネス

中国万科の社債急落、政府支援巡り懸念再燃 上場債売

ワールド

台湾が国防費400億ドル増額へ、33年までに 防衛

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story