- HOME
- アジア経済
注目のキーワード
アジア経済
ニューズウィーク日本版『アジア経済』に関する記事一覧
カードローンなど家計債務がGDPの9割に──タイの構造的問題とは?
<2010年頃から輸出ブームで貿易黒字は拡大したが、労働者は消費者金融頼みに。パンデミック、そしてイ...
東南アジアで新型コロナ感染がピークアウトの兆し
<厳格な行動規制が奏功しつつある東南アジア。国によるバラつきも含めて現状を解説する> *この記事は...
「帝王然とした習近平」から「敵失の安倍晋三」まで、アジア首脳の2019年を振り返る
<アジア各国首脳の2019年のパフォーマンスを表彰> アジアにクリスマスの伝統はないかもしれないが...
韓国「崔順実ゲート」の裏で静かに進む経済危機
<朴政権の「機能停止」で権力の空白が続くなか、財閥の苦境と外部環境の悪化で韓国経済は三重苦に>(写真...
米フォード、日本とインドネシアから今年撤退へ
米フォード・モーターは25日、日本とインドネシアの全事業を今年閉鎖する見通しだ。ロイターが25日に...
次の台湾総統を待つFTAとTPPの「中国ファクター」
台北からそれほど遠くない板橋駅にある喫茶店で、「ひまわり学生運動」に参加した青年に会って話を聞いた...
緩やかな人民元安か暴落か、2つの可能性
このところ人民元安が続いています。これが、当局が為替介入を減らした結果であれば、私は高く評価したい...
TPPは中国に対する策略ではない、適切な時期に参加すべき
中国共産党の機関紙「学習時報」は25日、中国は環太平洋連携協定(TPP)に適切な時期に参加すべきと...
【マニラ発】中国主導のAIIBと日本主導のADBを比べてわかること
フィリピンの首都マニラ――。SMメガモールというアジア最大級のショッピングセンターから少し大通りを...
中国主導のAIIBに急いで参加する必要はない
日本はAIIB(アジアインフラ投資銀行)の創設メンバーには入りませんでした。アメリカも同様でしたが...