コラム

海外ドラマ『24』打ち切り決定

2010年03月29日(月)02時22分

 3月26日、FOXの人気テレビドラマ『24』が現在アメリカで放送中のシーズン8で終了することが発表された。2001年に放送開始以来、FOXの看板番組の一つとして揺るぎないポジションを保っていた同番組だが、ついに5月24日放送の最終回でシリーズの幕を閉じることになった。

 番組の主役で、エグゼクティブ・プロデューサーも務めるキーファー・サザーランドは同日コメントを発表し、「自分にとっては生涯忘れられない役になった」と語った。「ジャック・バウアーという役を演じられたのは、世界中のファンのおかげ。感謝の気持ちでいっぱいだ」

 ファンにしてみれば、こんな嬉しい言葉も耳に入らないくらいショックだろうが、アメリカのエンタメ系のメディアでは数カ月前から打ち切りの噂が飛び交っていた。シーズン8までは、すでに06年時点で製作が決まっていたが、シーズン9以降についてはずっと宙に浮いた状態だった。それが今年に入ると、ハワード・ゴードンやアレックス・ガンサなど『24』の製作チームのキーパーソンたちが新しいドラマ企画に関わるといった話が報じられたり、映画化がらみの動きが出てきたり、番組終了を示唆するような材料が目立ち始めた。

 しかしつい最近までは、打ち切らずに他のテレビ局で放送を続けるのではないかとの見方もあった。業界記事などでは某大手ネットワーク局の名前も有力候補に上がっていたが、結局は折り合いがつかなかったようだ。

『24』は、1日24時間の出来事を24話に分けてリアルタイムで描くという斬新な発想や、テロの脅威と戦うジャック・バウアーという不屈のヒーロー像がポスト9.11時代のアメリカ人視聴者を魅了し、一大ブームを巻き起こした。06年にはシーズン5で、エミー賞テレビドラマ部門の作品賞と主演男優賞に輝いた。

 しかしシーズンを重ねるごとにストーリー展開のマンネリ感が否めなくなり、視聴率もシーズン5を境にじわじわと低下(今シーズンに入ってからは大幅に下落した)。その反面、製作コストは映画も顔負けの高さだ。ド派手なアクションシーンを数多く撮影しなければならないうえ、出演者の数も多い。米TVガイド誌によれば、主演のサザーランドだけでも1話あたりのギャラは55万ドル(アメリカのテレビドラマ俳優ではトップ)。1シーズンで1300万ドル近くかかる計算になる。

 これでは契約更新を躊躇しても無理はない。昨年8月にはFOXのある幹部がニューヨーク・ポスト紙に対し、「最終的には経営者が判断することになる。ひとつのシリーズを製作するのに莫大な費用がかかるドラマだから」と語った。

 しかしシリーズが終了しても、ジャックに会えなくなるわけではなさそうだ。映画化の話は何年も前からあったが、テレビのシリーズが続いている間は手をつけられなかった。毎年1シーズンの撮影に10カ月近くかかるため、映画を同時に撮影するのはほぼ不可能だったからだ。

 テレビシリーズが終わるとなれば、映画化に向けた動きが加速するだろう。すでに脚本はビリー・レイ(『消されたヘッドライン』)が手がけると言われているし、サザーランドも「ハワード・ゴードンも私も『24』の映画版を作ることを楽しみにしている」と語っている。

 ジャックがひと休みできるのはまだまだ先になりそうだ。

――編集部・佐伯直美

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story