「圧倒的なリアルはびくともしない」ご都合主義も吹き飛ばす骨太な映画『やまぶき』
本作についてはもう1つ、16ミリフィルムで撮られた作品であることも付記しなくてはならない。ほぼ際限なく撮ることができるビデオではなく、とてもお金がかかるフィルム。35ミリならばともかく、16ミリでは画質も決して良くない。ビデオのようには長回しできないから、カメラワークも制限される。現場における俳優たちの緊張感も別格のはずだ。
それなのになぜ山﨑樹一郎監督は、今どきほぼあり得ないフィルムにこだわったのか。おそらくだが、理由は1つではない。画質はクリアではないが、より映画的な明滅を想起させる。現場の緊張を良い方向に向けることも可能だろう。
ラスト近くの山吹の母親のエピソードは、正直に書けば微妙だ。サイレントスタンディングとの整合性を考えたのだろうか。
でももう一度書くが、圧倒的なリアルはびくともしない。強靭な作品だ。それがフィルムで撮ることへの決意とダブる。
『やまぶき』(11月5日公開)
©2022 FILM UNION
MANIWA SURVIVANCE
監督/山﨑樹一郎
出演/カン・ユンス、祷キララ、川瀬陽太、和田光沙
<本誌2022年10月25日号掲載>
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
-
業界未経験OK「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」コールセンター業務経験者など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員