コラム

失踪した夫を待つ2人の女 映画『千夜、一夜』に見る理不尽と不条理

2022年10月06日(木)15時00分
『千夜、一夜』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<水産加工場で働きながら30年も夫の帰りを待つ登美子と、2年前にふらっと出て行った夫を待つ奈美。同じ島に暮らす2人の選んだ別々の道>

人生には多くの別離がある。失踪はその1つ。死別との違いは、いつか戻るかもしれないと思いながら、残された側が日々を送ること。

『千夜、一夜』の舞台は佐渡島。そしてメインの登場人物は、失踪して帰ってこない夫を待ち続ける2人の女。この設定なら誰もが、北朝鮮による拉致問題がテーマなのかと思うはずだ。実際に、漂流して救出された北朝鮮の漁民も、中盤にエピソードとして登場する。

しかしこの問題に対して、映画はこれ以上の興味を示さない。思わせぶりな設定にしながらも、極めて抑制的だ。

日本全国では、1年間に8万人の行方不明者届が警察に出されているという。これだけの数の(理不尽な)別離があり、これだけの数の事情がある。

2人の女は夫の帰りを待ち続ける。待ち続けながら齢(よわい)を重ねる。でも2人は前に進めない。進む方向が分からない。

田中裕子演じる若松登美子は、もう30年も、水産加工場の仕事をしながら夫である諭(さとし)の帰りを待ち続けている。この間に漁師の藤倉春男(ダンカン)は、ずっと登美子への想いを寄せ続けるが、登美子はかたくななまでに春男を拒絶し続ける。尾野真千子演じる田村奈美は、ふと散歩のように家を出てから帰ってこない夫の洋司を、待ち続けて2年が過ぎた。

同じ島に暮らす2人は出会い、いくつかの接点を重ねるが、やがて違いが浮き彫りになる。病院に勤める奈美は新しい男性との暮らしを決意する。でも登美子は、待ち続ける自分の人生にピリオドを打とうとはしない。春男の一途(いちず)な思いに応えない。

終盤、物語は大きく動く。しかし登美子は待ち続ける日常を変えようとはしない。「(私は)若松さんのように強くなれない」と言う奈美に、「強くないわよ」と登美子は答える。多くは語らない。というか、多くを語りたくても語れないのだと思う。

強さや弱さではない。信念や決意とも違う。人は、1つを選ぶと1つが落ちてくる自動販売機とは違う。スイッチ一つで電源のオンオフが操作できるスマホや扇風機とも違う。そのように分かりやすい原理では動かない。もっと理不尽で不条理だ。

なぜ違うレールに乗り換えることができないのか。もしもそう質問されたとしても、登美子は答えることができないはずだ。新しい男性との生活を決意した奈美だって、自分の心変わりを言葉で説明することはできない。失踪した2人の男も(ネタバレになるので詳細は書けないが)、家を出た理由について尋ねられたなら、無言でしばらく沈黙するはずだ。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン

ワールド

カーク氏射殺事件の容疑者を起訴、検察当局 死刑求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story