トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産の可能性も=関係者

9月16日、ロシア国有パイプライン輸送企業トランスネフチは、ウクライナのドローンによる重要な輸送港・精製施設への攻撃を受け、ロシア国内の石油生産者に減産を迫られる可能性があると警告を発した。写真はタタルスタン共和国アルメチェフスク近郊の油田ポンプ。7月14日撮影(2025年 ロイター)
[ロンドン 16日 ロイター] - ロシア国有パイプライン輸送企業トランスネフチは、ウクライナのドローンによる重要な輸送港・精製施設への攻撃を受け、ロシア国内の石油生産者に減産を迫られる可能性があると警告を発した。3人の業界関係者が16日、明らかにした。
ただトランスネフチはウェブサイトに掲載した声明で、この報道を強く否定している。
ウクライナ軍は8月以降、ロシアの継戦能力に打撃を与え、石油収入を減少させる目的でエネルギー関連施設へのドローン攻撃を強化している。
関係者の話では、これまでに少なくとも10カ所の施設が攻撃され、ロシアの石油精製能力が一時約2割落ち込んだほか、バルト海に面する石油の主要積み出し港のウストルガとプリモルスクにも被害が及んだ。
ロシア当局は、現段階では具体的な被害の程度、もしくは生産や輸出への影響について公式コメントを発していない。
しかしロシアの石油業界に近い2人の関係者はロイターに、トランスネフチが最近、パイプラインに石油会社が貯蔵できる量を制限したと語った。
さらにトランスネフチは、自社の設備に損害が発生し続ける場合、石油会社は減産を受け入れざるを得なくなるかもしれないと告げたという。
3人の関係者は、一連の攻撃を通じてロシアは最終的に石油生産の削減を余儀なくされかねないとの見方を示した。
一方でトランスネフチは声明で「このような匿名の関係者の話として伝えられたフェイクニュースはトランスネフチの印象を損なう」と述べ、西側のロシアに対する情報戦争の一環として発信されたと批判した。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員