コラム

反体制を美化せず 全共闘世代が発見した映画『真田風雲録』の価値

2022年04月26日(火)16時30分
『真田風雲録』

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<「無駄な抵抗はやめなさい」と呼び掛ける徳川方の武将は60年安保における機動隊であり、作戦会議で「異議なし!」と声を上げる豊臣方は安保反対を主張する革新勢力。真田幸村率いる十勇士は全学連主流派の位置付けに>

観て笑った。驚いた。考えた。

明治・大正期に講談や立川文庫などで国民的ヒーローとなった真田十勇士の物語を、劇作家で脚本家でもある福田善之が戯曲として発表したのは1962年。本作『真田風雲録』はその映画版だ。

当たり前すぎることを書くけれど、映画は時代と切り離せない。ならば1962年はどんな年か。キューバ危機で米ソ間の緊張が高まって世界中が核戦争を覚悟した。ビートルズとボブ・ディランがレコードデビューした。日本では植木等のヒット曲を受けて映画『わかっちゃいるけどやめられねぇ』が製作され、60年安保の熱気と余波が熱く息づいていた。

その60年安保を大坂冬の陣・夏の陣に置き換えて、歌あり踊りありで描いた戯曲は群像劇だったが、映画版は猿飛佐助(萬屋錦之介)と、実は女性のお霧こと霧隠才蔵(渡辺美佐子)のラブロマンスに物語の主軸を置いている。

佐助は幼い頃に飛来した隕石の放射能の影響で、人の心を読む超能力を持ったという設定だ。つまりゴジラの忍者バージョン。ならばメッセージは反核。でも硬直していない。ギャグの気配もある。今ならば炎上案件だ。

圧倒的な兵力で豊臣方を攻撃する徳川方の武将は、豊臣方の兵士に「無駄な抵抗はやめなさい」と呼び掛ける。つまり彼らは60年安保における機動隊であり、その本丸は岸政権だ。そして作戦会議で「異議なし!」と声を上げる豊臣方は安保反対を主張する革新勢力で、真田幸村率いる十勇士は、全学連主流派の位置付けになるのだろう。ギターを手にした由利鎌之助(ミッキー・カーチス)が、行軍中にいきなりカメラに向かって状況の説明を始める。まだ若い米倉斉加年に常田富士男、田中邦衛にジェリー藤尾が歌い踊る。

この合戦がどのように終わるかを、佐助は超能力で知っているはずだ。そしてその絶望は、お霧との切ない恋に終止符を打つ決意に暗示される。百姓は付いてこない、とのせりふが示すように、先鋭化した運動はやがて大衆からの支持を失う。結果は明らかだ。孤立無援となった反権力は権力に鎮圧される。

公開前は東映でも左翼の映画だとの声があったようだが、監督の加藤泰は決して反体制を美化しない。かっこよく死にたいが口癖の真田幸村(千秋実)は、転んで刀が刺さってかっこ悪いとつぶやきながら死ぬ。大坂城本丸で最期を覚悟したニヒルな大野修理(佐藤慶)は、火に巻かれて「熱くなってきたな」とつぶやき、しばらく我慢してから「熱い!」と叫んで跳び上がって死ぬ。しかもその瞬間にストップモーションだ。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去

ワールド

米制裁下のロシア北極圏LNG事業、生産能力に問題

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story