様式美がクセになる『男はつらいよ』シリーズの不器用で切ない例外
でも出演回数が最も多いマドンナであるリリー(浅丘ルリ子)との関係は、その様式から外れていた。『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』では明らかに2人は相思相愛で、一線を越えた関係になったと思わせるシーンもある。さくらがリリーに兄と結婚してくれないかと頼んだとき、リリーは真顔で「いいわよ。あたしみたいな女でよかったら」と答える。喜ぶとらやの面々。そこへ帰ってきた寅次郎にさくらはリリーの返事を伝えるが、「冗談なんだろ」と真顔で寅次郎はリリーに言い、リリーは笑顔で「そう、冗談に決まってるじゃない」と返す。恋愛ドラマとしてはやっぱり様式美ではあるけれど、2人の不器用さが切ない名シーンだ。
全作を通じてタコ社長を演じた太宰久雄は、渥美清が死去した2年後の98年に逝去した。終盤の作品では、ずいぶん痩せていた。これじゃタコじゃなくてイカ社長だと笑っていたという。なんか切ない。寅さんもタコ社長も、おいちゃんもおばちゃんも御前様ももういない。今の僕にとって『男はつらいよ』は、一言にすれば切ない映画だ。
『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』(1975年)
監督/山田洋次
出演/渥美清、倍賞千恵子、浅丘ルリ子、船越英二
<本誌2021年12月14日号掲載>
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員