様式美がクセになる『男はつらいよ』シリーズの不器用で切ない例外
でも出演回数が最も多いマドンナであるリリー(浅丘ルリ子)との関係は、その様式から外れていた。『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』では明らかに2人は相思相愛で、一線を越えた関係になったと思わせるシーンもある。さくらがリリーに兄と結婚してくれないかと頼んだとき、リリーは真顔で「いいわよ。あたしみたいな女でよかったら」と答える。喜ぶとらやの面々。そこへ帰ってきた寅次郎にさくらはリリーの返事を伝えるが、「冗談なんだろ」と真顔で寅次郎はリリーに言い、リリーは笑顔で「そう、冗談に決まってるじゃない」と返す。恋愛ドラマとしてはやっぱり様式美ではあるけれど、2人の不器用さが切ない名シーンだ。
全作を通じてタコ社長を演じた太宰久雄は、渥美清が死去した2年後の98年に逝去した。終盤の作品では、ずいぶん痩せていた。これじゃタコじゃなくてイカ社長だと笑っていたという。なんか切ない。寅さんもタコ社長も、おいちゃんもおばちゃんも御前様ももういない。今の僕にとって『男はつらいよ』は、一言にすれば切ない映画だ。
『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』(1975年)
監督/山田洋次
出演/渥美清、倍賞千恵子、浅丘ルリ子、船越英二
<本誌2021年12月14日号掲載>
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
麻原彰晃の三女を追ったドキュメンタリー『それでも私は』は日本社会の歪みを見せる鏡 2025.05.21
「映画を語るなら観るべき」成瀬巳喜男監督『めし』の解釈について 2025.05.02
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員