『翔んで埼玉』が悔しいほど痛快な理由──ギャグとテンポ、そして実名の威力
と、ここまでを読んだところで、サシャ・バロン・コーエン主演の『ボラット』2部作を思い起こす人は少なくないはずだ。昨年10月公開の『続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』は、世界の独裁者リスト入りを切望するカザフスタンの大統領から使命を受けたボラットが渡米し、ペンス副大統領の集会に突撃したり、ジュリアーニ元ニューヨーク市長にハニートラップを仕掛けるというストーリーだ。
もちろんペンスもジュリアーニも本人。実際の共和党支持者やQアノンの集会にボラットは乗り込んで人々を挑発する。実名どころではない。基本はモキュメンタリーだが毒と批判が半端じゃない。
『翔んで埼玉』は『ボラット』の日本版。ただしレベルは全く違う。固有名詞は県だけ。ファンタジーですよ、という逃げ場をちゃんと用意している。それなのにこれほどに痛快であることが悲しい。
『翔んで埼玉』(2019年)
監督/武内英樹
出演/二階堂ふみ、GACKT、伊勢谷友介、ブラザートム
<本誌2021年7月6日号>
『エリン・ブロコビッチ』が描いたカリフォルニアの公害と水俣病の共通点と相違点 2025.10.09
ドキュメンタリー映画『非常戒厳前夜』が尹錫悦大統領の戒厳令の深相に迫る 2025.09.20
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験OK/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員