コラム

K-POPガールズグループ・Apink、デビュー14周年を迎えた「妖精ドル」の変わらぬ魅力

2025年05月01日(木)12時25分


地上波、ケーブル局すべての音楽番組で1位を獲得した大ヒット曲「Mr.Chu (On Stage)」 1theK / YouTube

デビュー曲「分からない」は、幸先よくスマッシュヒット。勢いに乗ったグループは「My My」がテレビの音楽番組で1位になったのを機に、「HUSH」や「BUBIBU」「NoNoNo」「Mr.Chu (On Stage)」などのヒット曲を次々と生み出していく。

このようなサクセスストーリーを知っても、「よくあるパターンじゃないか」と思う人は多いだろう。しかしながら彼女たちが評価されるのは妖精のイメージをキープしたまま、ナチュラルな姿も無理なく見せている点である。以前、彼女たちにインタビューしたとき、リーダーのチョロンが次のように語っていたのが印象的だった。

「私たちがやさしい雰囲気の曲をたくさん歌っているので、衣装やヘアスタイルも含めて妖精のような感じで見てくれているのだと思います。でも一度ステージを離れたら、今どきの普通の女の子たちと同じように率直に話すところをファンの皆さんにも支持してもらっています」

プロとしてレベルアップしつつ、新人の新鮮さも忘れない

韓国の女性アイドルを語るときに"ガールクラッシュ(女性が憧れる女性)"という言葉をよく使う。対象となるのは「私の人生は私のもの」「他の人と比較しないで」といった強めの主張をするグループばかりだ。だがApinkはそのようなメッセージを意図的に発信せずに、ありのままを見せてファンを勇気付けているのが興味深い。デビュー5年目のインタビューでメインボーカルのウンジはこのようなコメントを残している。

「韓国では1曲出して次にカムバックするまでの間隔がちょっと長かったりすることもあったので、いつもカムバックするたびに新人のような気分です。そのせいか、デビューして以来、本当に結成当初と同じ気持ちが続いています。もちろんある程度、私たちメンバーもスタッフも年を重ねて専門的な面でレベルアップしましたが、新しいシングルやアルバムでカムバックするときの心構えとか、練習に打ち込むときの緊張感っていうのは変わらないと思います」

プロフェッショナルでありながら新鮮さも失わない。これこそが長寿ガールズグループになった最大の理由だと言えよう。しかもデビューから14年経ってもイメージがまったく変わらないのも驚異的である。通常は飽きられないために、ときにセクシーに、ときにワイルドになりがちだが、Apinkの場合はそれがない。いつも妖精ドルのままでいてくれるのが相当レアである。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ

ビジネス

テスラ自動車販売台数、4月も仏・デンマークで大幅減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story