コラム

メイカーのメッカ、深セン

2017年03月22日(水)18時23分

だが、深セン市にとって、華強北電気街には必ずしも胸を張れない一面があった。それはコピー商品のメッカという側面である。かつてここはビデオCDプレーヤーやMP3プレーヤーなどを作る零細業者が部品を買い集める場所だった。2006年頃から最近までここはゲリラ携帯電話産業(「山寨手機産業」)のメッカで、ゲリラ業者たちはここで部品を調達し、製品を販売していた。なぜ彼らをゲリラと呼ぶのかというと、彼らは携帯電話の製品認証を回避したり、他者の意匠権や特許権を侵害するなど何らかの違法行為をしているからである。

2011年8月に深センでユニバーシアードが開催された際には、華強北の表通りの携帯電話販売店の多くが市政府の命令によって閉鎖された。市政府は外国から来た選手や関係者たちにコピー商品が並んでいるところを見せたくなかったのである。しかし、ゲリラ業者に言わせれば、ゲリラ携帯電話産業は深セン市に100万人もの雇用を生み出しており、深セン市はこれを一時的に隠すことはあっても決してつぶすことはできないだろうという。

このように華強北電気街とそこに部品を提供している電子部品産業や製造サービスを提供するEMS(電子製品受託製造業者)は、深セン市にとって重要な産業であることは認めざるを得ないものの、大々的に振興するのはためらわれる一面を持った存在だった。

ゲリラ携帯の衰退

深セン市政府はなんとか華強北電気街と地元の電子産業をゲリラ携帯以外のまともな道に向かわせようと努力してきた。例えば、LED照明が出始めたころは、華強北の一角にLED産業スペースを作って盛り上げようとした。しかしその効果は限られていた。

一方、ゲリラ携帯電話業者たちは、まず中国の農村部、そのあとはインドやアフリカと、焼き畑農業式に世界じゅうに携帯電話を売りまくってきた。だが、品質が劣悪なため、ゲリラ携帯電話を買うのはエントリーユーザーぐらいしかいない。世界的にタッチパネル式のスマホに需要が移り始めた2012年、ゲリラ携帯電話産業は新たに開拓する市場もなくなって、急速に衰え始めた。華強北電気街でもかつてゲリラ携帯販売業者が密集していたビルが空きスペースだらけになってしまった。

ゲリラ携帯電話産業の終焉とともに衰退傾向が見え始めた華強北電気街とその背後にある電子産業にとってメイカーの勃興は新たな活路として期待できる。世界のメイカーたちを深センに集め、彼らのものづくりを支援することは、メイカーたちが部品を購入する華強北電気街と地元の電子産業を間接的に支援することになる。深セン市政府がメイカー振興にがぜん力を入れているのはこのような事情も作用していると思われる。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story