Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2012.5. 2号(4/25発売)

THE BEST 100 MOVIES

2012年5月 2日号(4/25発売)

Cover Story

とっておきの傑作から映画史に残る21世紀の名作まで
大物監督と名優が選ぶ珠玉の作品群

対談 21世紀の傑作映画を語り尽くそう

セレクション 死ぬまでに見たい、わが心の名作・傑作

コラム トライベッカが生んだ才能たち

傑作 ハリウッドから日本映画に愛を

本音 スターが後悔したあの出演作

監督 鬼才ソダーバーグの真骨頂

巨匠 アルモドバルの変態世界へ

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
Newsbeast
Internationalist
Syria シリアに乗り込んだ停戦監視団の真価は
The United States
 シークレットサービスのあきれた火遊び
Afghanistan
 「遺体記念写真」が暴動を呼ばない理由
Burma ビルマ制裁解除の動きが加速中
Palestine 中東和平をめぐる「最後通告」の行方
Argentina 資源国有化を狙うアルゼンチンの盲点
Spain 危険水域に入った? 経済版スペイン風邪
Asia
China 中国エリートが「マネロン」に走る訳
India 弾道ミサイル成功で中印「新冷戦」の脅威
China 尖閣購入に中国が激怒しないのは
U.S. Affairs
我こそが庶民派大統領なり
Business
グローバル企業が先進国に落とす影
密室で買収を決めたザッカーバーグ
People
ブラピとアンジー、渾身の指輪でついに婚約、ほか
FEATURES
仏大統領選 苦戦サルコジが懐かしむあの男
欧州 ドイツとフランスはもはや対等ではない
アフガニスタン 襲撃事件が示すタリバン新戦略
密着ルポ ジャングルに潜む殺人鬼を追い詰めろ
国際援助 中東安定化は日本流で
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中