Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2014.3.25号(3/18発売)

特集:中国軍の虚像

2014年3月25日号(3/18発売)

Cover Story

国防予算は潤沢、兵器はハイテク化でもモラルは低い
共産党の軍隊でしかない「中国軍」の実像とは

中国軍 弱いがゆえに危険な中国軍

■兵士 一人っ子兵という脅威

海洋戦略 膨張する中国海軍は張り子の虎か

空軍 ロシア最新機を買いたい理由

視点 中国は超大国と張り合わず

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

あなたの友達レンタルします

ネット 新サービスは心の隙間を埋める特効薬? 友情をカネで買う欺瞞?
PERISCOPE
InternationaList
TURKEY 少年の死で爆発したトルコ国民の鬱憤
MALAYSIA 落ちたマレーシア政府の評判
UGANDA 重い代償を払う同性愛差別ウガンダ
LIBYA 謎の北朝鮮タンカーがリビアを揺さぶる
THAILAND 密入国者が群がるタイの偽造パスポート
UKRAINE ウクライナ系住民が恐れる仕返し
BRITAIN 「数学後進国」返上の助っ人は上海から
Asia
SOUTH KOREA 「自殺大国」韓国の憂鬱
U.S. Affairs
アメリカ性産業の意外な実態
NYビル爆発で見えた老朽化するアメリカ
Business
サポート終了、XPとATMの危険な関係
ネット系銀行の出現は中国銀行改革の第一歩
People
リンジーが落とした男たち、ほか
FEATURES
新首相 どん底イタリアに奇跡を起こす男
トルコ ボスポラス海峡は危険がいっぱい
パキスタン 浮浪児がテロ集団の手先に
ウェブ ウィキペディア更新はボットにお任せ
アジア ライオンが首をつる「死の動物園」
ドイツ ベルリンに広がるギャンブル中毒の闇
脳科学 米軍が指揮する脳力ブートキャンプ
CULTURE
Art 超リアルな3Dタトゥーの世界
Movies 『ローン・サバイバー』と戦争の極限
Movies メリー・ポピンズの甘ったるい製作秘話
Movies 消化不良?な『LIFE!』
Fashion タキシードの正しい「観賞法」
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 8
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中